ヴォクシーの考察・走れるミニバンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーの考察・走れるミニバンに関するカスタム事例

ヴォクシーの考察・走れるミニバンに関するカスタム事例

2020年06月24日 23時32分

ティミー☆マックのプロフィール画像
ティミー☆マックトヨタ ヴォクシー ZRR70W

ティミー☆マック と申します。みんカラも同じH.Nで活動してますのでよろしくお願いします。 車歴 バーラドCR-X AS→EF-9シビック→KGC-10ハコスカ改→10系アルファード→zrr70 G's version EDGE→GRBインプレッサハッチバックwrx sti スペックCです スポコン、旧車、ミニバンの経験を総動員してMy スペCを仕上げていきます。 どうぞよろしくお願いします。

の投稿画像1枚目

car tuneの皆様こんばんは🌙

週休3日制のわたくしは、明日が出勤最終日となります♪
…週4日稼動…イイですね♪
こんなのに慣れてしまうとフル残業には身体が耐えられません(^^;

今回の投稿は…

走るミニバンについての考察、エンジン編です。

カナリ私的な考察なので批判、誹謗中傷は受け付けておりません(笑)

VOXYはミニバンの2L NA、FFレイアウトでCVTと言った車ですね。

まずはエンジンから…zrr70 の基本スペックです。
エンジンは1986ccのボア80.5×ストローク97.6のロングストロークエンジン。

158psを6200rpmで絞り出します。

トルクは20.0kgmを4400rpmで発生。

G's も他グレードも全く同じエンジン、同じスペックですね。当然、全グレードNAです。

ちなみにzrr80はボア×ストロークは同じですが最高出力は抑えられており、より低回転でトルクが出る…より低燃費な仕様となっているようです。
なので70は微妙に高回転寄りとなっており実はまぁまぁ高出力に分類されます。

の投稿画像2枚目

ではストレスなく走る為には何をしましょう??

手取り早いのは過給器ですが、そんな予算はございません(笑)

という事で知恵を絞ります。

NAのチューニングはハードでもソフトでも基本同じ。

混合気、圧縮、点火。そしてロスを減らす、冷やす、です。

まずは混合気。
ゼロ1000パワーチャンバー+スロットル スペーサーで吸入量を増やします。
キモはなるべく冷たい空気を吸入させること。
…という事でボンネットダクトやクーリングパネルを自作しましたね♪
zrr70 は水温はコントロールされていますがエンジンルーム内はカナリの高温。
なのでキノコタイプのフィルターは熱害をモロに受けてしまいます。…ちょっとマニアックですがシャルルの法則と言うものが影響してきます。

冷えた空気を吸うという事は空燃比が変化しますのでシエクルのMAP controllerで燃料を増やします。
オイラは追加でシエクルのレスポンスブレードでトルクアップを図っております。

更にはなるべくキレイに燃焼させたいのでブローバイをキャッチタンクで受けて戻します。

ここまでが混合気ですね。

お次は点火。

T.M.Worksのダイレクトパワーハーネス、alpha16v
でブーストアップして点火強化。

つい先日プラグとイグニッションコイルを新品にして良い感じ♪

よくNAは突っ込み重視、ターボは立ち上がり重視と言われますがミニバン、電スロ、NAのヴォクシー には通用しない様です。

という事で電スロの弱点をスロコン +Bee⭐︎Rで補います。

ロスの低減についてはエンジントルクダンパー で出力を余す事なく伝達させています。
トルクダンパー は取付けるまで効果が分かりませんでしたが、大正解!!
オンリーワンの仕様となりました♪

と、まぁNAに限らずどこかを弄ると言う事はバランスを崩すと言う事なのでトータルで考えないとダメですね。

ちなみに走り方も重要でシフトアップは6100rpmで、なるべく4000rpm以上を維持するとエンジンのオイシイ所を使えます。
しかしながらロングストロークエンジンが禍いしてピストンスピードはヤバいですね…エンジンの寿命は縮まると思います。

元々NA乗りなら分かると思いますがアルセルの開け方も「ガバッ」と開けるのではなく、アクセルのツキ具合を見ながら開けて行きます。
エンジン特性に合わせた走り方がNAには必要ですね。 

以上、ちょっとマニアックでしたがお付き合いありがとうございました😊

お次は走れるミニバンボディー編でもやりますかね。

追伸:時々聞かれることを書き忘れてました。
レスポンスリングなる物は導入しておりません。
…なぜか?…色々考えてみて下さい。
注意)導入している方をディスるつもりも効果が無いと言うつもりも全くありませんよ、仕様や乗り方、求める物の違いですのでお間違いない様お願いします。

の投稿画像3枚目

ティミー⭐︎マックRacingServiceトルクダンパー

の投稿画像4枚目

T.M.Works点火強化

の投稿画像5枚目

ROJAMスロットルスペーサー

の投稿画像6枚目

ゼロ1000パワーチャンバーとキャッチタンク。

の投稿画像7枚目

Bee⭐︎RのBR-ROMにて電スロの反応をダイレクトに。

突っ込み重視の走りに着いて来れます♪

の投稿画像8枚目

ピボット スロコン 。

常にSP7のセッティング(笑)

の投稿画像9枚目

シエクルMAP controller。

+2〜+3で燃料を増やしてトルクを出しています。

の投稿画像10枚目

ティミー⭐︎マックRacing Service製クーリングパネル

の投稿画像11枚目

ティミー⭐︎マックRacing Service製ダクト付きクーリングボンネット。

の投稿画像12枚目

参考:3ZR-FAE のエンジン特性

トヨタ ヴォクシー ZRR70W14,741件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

この前、初めてVOXY運転した時の写真📷運転しとるとこ旦那にめっちゃ撮られた🤣新車は緊張する🥹💦でもハリアーとあんま変わらんから大丈夫でした(笑)

  • thumb_up 66
  • comment 3
2024/06/25 12:43
ヴォクシー

ヴォクシー

天気悪い…梅雨入りした割には雨が降らんのが逆に怖い😱洗車してないから汚い笑賑やかなリアガラス🤣さてゴロゴロしよー笑

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/06/25 12:32
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

プレミアムホーン取付画像①プレミアムホーン取付画像②取付後、ホーンを鳴らしてみた。

  • thumb_up 42
  • comment 3
2024/06/25 11:22
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

プレッシャーかけられたぜぇ(˙ཫ˙)ノア友がエアロ外れたから補修してくれと朝からサクッと誤魔化し補修😊時間あったから朝マック🍔🍟🍦以上。

  • thumb_up 51
  • comment 4
2024/06/25 10:17
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

久々に43道意に行ってきました🚙目的はお友達と久しぶりにランチをしにです🤭で、たまにはヴォクシーの写真を撮ろうと思い撮ってみました🤳お気に入りのグノーシス...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2024/06/25 09:45
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

もうちょい下げたい

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/25 08:21
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

先日沖縄初出店のコストコの会員登録するためオープン前のコストコ店舗へ行ってきました♪

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/25 02:55

おすすめ記事