コペンのリアクオーターガラス・レギュレーター交換に関するカスタム事例
2018年10月14日 20時40分
左クォーターガラス脱落のコペン
まず内装を思い切って外します
スッキリしました、トランクとの境目がありません(笑)
そしてガラス、レギュレータと外します
外すのもギリギリなんです
ガラスの位置によっては外れないので途中で動かしたりしなければいけません
しかしここまで内装をバラすと短絡させたりとかしないとオープン機構が動かないのです
しかも今回はレギュレータ大破Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
引っ張り出すのに苦労しました
左側のモーターがダメかと思いましたが正常に動いで一安心
組み付けて次に右側もレギュレータ交換
これは予防的交換です、が工賃から考えると同時作業はお勧めです
内装を組み付ける前に水をかけて雨漏り点検
う〜ん(−_−;)助手席ウインドウから漏れてる
しょうがない助手席ガラス立て付け調整です
雨漏りが無くなったら組み付け開始です
途中トランク内でルーフを固定する装置のワイヤーの取り回しを間違えてやり直すという悲しい出来事がありました
(T_T)
が何とか無事完成ですo(^▽^)o
これからこの作業は多くなるでしょう