RS6 アバントのブレーキパッド点検に関するカスタム事例
2020年01月11日 22時37分
攻める純正アレンジ🔥
今回は備忘録😊
ちょっと前の続きになりますが、ARQの冬支度のオイル交換、ラジエーター、エンジン下のホース交換時RS6のブレーキの違和感、及びパッド警告灯の話をすると「車入れ替えて上げて見よう」と主治医が言って下さったので早速入れ替えてリフトアップ。
交換時期だよと(⌒-⌒; )
ツーリング中の下りで点くんじゃねぇビビるだろ、w
あー確かに、、でもまだイケるやろ(9万
ゴツい(⌒-⌒; )
パッドの残量正確に見る為外して貰います
まだパッド自体は有りますがセンサーがタッチしてます(交換だよ(^p^)
リアのローター2枚(社外で10万)をまだ手に入れて無いのと(普通)に走る分にはまだパッド使えるのでセンサーをカットしてもらいます( ̄▽ ̄;)
いつも無理をありがとうございます🙇♂️
警告灯も消えてくれました( ̄▽ ̄;)
同時に足回りリフレッシュ時にブレーキホースをステンメッシュに交換したからかジャダーのような症状、ローターのフェード、についても相談しましたが
ローター自体焼けて硬化はしてるから100%の能力は発揮してない、まあ、変えた方がそりゃ良いけどクソ高いから同じメーカーのリアローター探して出たら交換するかと。
冬はARQばっかで散財してRSはほんと乗らないしなぁ、、
何にしろ全部rs6価格は痺れます( ̄▽ ̄;)
春以降だな、笑
ピンポンパンポン〜♪
LINE知ってるけどグループ作ってないですし個別は今回やめて全部ここでやりとりしますw
前回投稿、月末の伊勢志摩ツーリング、全くコミュニケーション取って無かった(ちょーてきとー😅)主催者が超多忙との事なので春まで延期しようかと思いますがどうします??笑
・せっかくなんで行きたいな!派
・んじゃ、今回は見送ってまた暖かくなったら派
またコメくだされ(^^ゞ!
言い出しっぺの責任も有りますので、行こう派が多ければ僕も雪山キャンセルして参加します)^o^(!