3シリーズ セダンのE90・323i・修理箇所いっぱい・バルタン星人・イカリングに関するカスタム事例
2020年04月11日 21時03分
ユッキーカーズです 平成5年生まれの車好きです(^-^) BMW 3シリーズ E90 323i からE90 アルピナD3に出会い乗り換えました E90が気に入ってしまい2台目です 現在はE90アルピナD3とT32エクストレイルに乗ってます E90アルピナD3とエクストレイル以外の車は家族の車です🚗 車にも魂が宿っていると思ってる車好きです😁 オールジャンルで車好きです。
前日、立駐でイカリング点けて停めてたらなんかバルタン星人に見えるって言われました(笑)
愛車の色とイカリングの色で見えなくもないかなと思ったり(笑)
皆さんは、どう思いますか?(笑)
これで、愛車のニックネームにバルタン星人を追加(笑)
そんなこんなで、ニックネームが増えた愛車
最近は、ドレスアップしたりあちこち直してまだまだ乗りたいなと思うようになってきました(^^)
まぁ、ラジエーター周りを直してしまったので後戻りできなくなったってのが(笑)
でも、やっぱり直6は運転してて楽しいのでラジエーター周りを直して乗り続けることを選んで今では良かったと思ってます(^o^)
まずは、写真のように早くリップを本当に取り付けたいです(>_<)
そんな愛車ですが、今後直していく必要があるのは、とりあえずエンジンオイルパンとオイルフィルターハウジングのエンジンオイル漏れ(*_*)
そして、そろそろオルタネーターとバッテリー
さらに、予防でウォーターポンプにサーモスタット
そして、ヘッドユニット(*_*)
直さないとダメな箇所だらけ(笑)
そんな、修理必要な物の1つのヘッドユニットが某オクに安く出ていました!
出品部品画像の現品部品番号を調べてもヒットしない(>_<)
うーん🤔
まぁ、ラベルの部品番号を調べてもヒットしないって事はちょこちょこありますがね(^◇^;)
とりあえず、安いので交換して復活すればラッキーって感じで入札してみようかなと思ってます
以前、オルタネーターの電圧が低いのもヘッドユニットがおかしくなる原因にもなると情報を頂いた事があるので早くオルタネーターとバッテリーを交換して試してみることもしたほうが良さそう
こちらが、愛車の車体番号下7桁でETKで部品検索した
部品番号 6583 6988 639
とりあえず、直すところ直していったあとはブラウン系かベージュ系のシートカバーを付けたいなって思ってます