ヴィッツのTAKUMI 75w90・ミッションオイル交換・DIY・梅雨明けまだか・過走行まっしぐらに関するカスタム事例
2020年08月01日 12時37分
約5万kmぶりに、ミッションオイルを交換。
以前と同じ、TAKUMIのこのオイル。
安いですが、性能が良いらしいです…
100均で揃えた道具でバッチリ(笑)
ドレンボルトはマグネット付きですが、細かい鉄が付着してました。
距離。
試運転したところ、ギアの入りが良くなりました。
やっぱり定期的な交換は必要だと思いました。
2020年08月01日 12時37分
約5万kmぶりに、ミッションオイルを交換。
以前と同じ、TAKUMIのこのオイル。
安いですが、性能が良いらしいです…
100均で揃えた道具でバッチリ(笑)
ドレンボルトはマグネット付きですが、細かい鉄が付着してました。
距離。
試運転したところ、ギアの入りが良くなりました。
やっぱり定期的な交換は必要だと思いました。
気になっていたところをいくつか修正しましたまず、やわらかリップの新調シャコタンは好きですが、まわりに迷惑をかけるほどのノロノロ段切りはめちゃくちゃ嫌いなの...
カーボン調エアロミラー気に入らんから塗装😊タミヤ缶スプレー塗装じゃけぇまぁいいんじゃね😂👍方っぽだけどね次回助手席側も塗りましょう😑👍
ヴィッツ用の応急タイヤ買いましたいざという時に使い物にならないパンク修理キットは取っ払います。未使用品ですが2013年くらいの、タイヤです。応急用なのでこ...