コペンの毎日毎日楽しく過ごして生きていますか?良いね!イイね!いいね!最高だね!・幸せは自分自身で見出す物で他人から与えられる物では有りません!最高だね!・貧乏しても心❤️の貧乏人には成りたく無いですね!最高だね!・妬み!僻み!は持たず!心❤️豊かに過ごしましょう!最高だね!・人は人です!自分の納得出来る生き方をしましょう!最高だね!に関するカスタム事例
2025年03月02日 22時47分
1945年生まれの少年です、身体は老いても心と気持ちは少年です!よろしくお願いします🏍🚗💕🙇♂️ 毎日の日々を大切に‼️ 一時、一時を楽しく有意義に過ごす事、 一生で二度と来ない日々です、🎵❤🎶💕🙇 MAXスピードの独り言です! 自己中!自己満足!身勝手!投稿です!よろしくお願いします!💕😊❤️🎶🙇♂️🚗 人は人!人それぞれです!他人を中傷!否定する物では有りません!
おはようございます!
大宮第二公園で梅祭りを開催して居るので見に行って来ました!
近場で一番規模的に楽しめました!
今日も家内と一緒にドライブです!仕事走りも遊びの内です!
何の仕事をしても何時も楽しく仕事をして居ます!
仕事も趣味と同じ様に好きになって楽しめば面白く成ります!
仕事は人生の糧です!
良いね!イイね!いいね!
最高だね!
科学技術館!に書類届けて北の丸公園内なので少し🤏公園内散策して遊びますね!
広い公園ですね!
年中側の道は通って居ますが公園内に入るのは半世紀ぶりです!
区画整理されて綺麗に成りましたね!
脚の運動代わりに少し歩きますね!
「閉塞性動脈硬化症」でほとんど足が痛くなって歩けなくなって!
手術をして歩ける様に成りました!足が弱って来るので出来るだけ!
歩く様にして居ます!
仕事をしながら歩く事も仕事の内ですね!
旧近衛師団司令部庁舎!の方に行って見ますね!
建物は綺麗にして保存されて居ます!
昭和32年頃に観たレンガ造の庁舎昔より綺麗になって居ました!
旧近衛師団司令部庁舎が見えて来ました!
江戸城の面影有りますね!
良い脚の運動になりました!娘はお金を払って運動ジムに通って居ますが!
僕の場合は無料で公共施設等で運動代わりに散策見聞を楽しんでいます!
良いね!イイね!いいね!
最高だね!
旧近衛師団司令部庁舎!
近衛師団は、大日本帝国陸軍の師団の一つ。一般師団とは異なり、最精鋭かつ最古参の部隊として天皇と宮城を警衛する「禁闕守護」の責を果たし、また儀仗部隊として「鳳輦供奉」の任にもあたった!
修復して保存されて居るので新しい建物の様に綺麗です!
僕が少年時代に見た旧近衛師団司令部庁舎より綺麗になって居ました!
国立工芸館として活躍するのですね!
建物!歴史を感じます!若い時を思い出しました!
近くに馬に乗った銅像が有るので見て行きますね!
北白川宮能久親王銅像でした!
皇族ですね!
北白川宮能久親王(きたしらかわのみや よしひさしんのう!
1847年4月1日〈弘化4年2月16日〉 - 1895年〈明治28年〉10月28日)は、日本の皇族!
北白川宮第2代当主!陸軍軍人!幼名は満宮(みつのみや)!
最後の輪王寺宮(りんのうじのみや)として知られる!
伏見宮邦家親王の第9王子!生母は堀内信子!
幕末に活躍した山階宮晃親王と久邇宮朝彦親王の弟で、仁孝天皇の猶子にもなっているため、孝明天皇の義弟、明治天皇の義理の叔父に当たる!
また、弟で義父に当たる北白川宮智成親王が孝明天皇の猶子に当たるため、明治天皇の義理の甥でもある!
1895年)、日清戦争によって日本に割譲された台湾征討近衛師団長として出征。ところが現地でマラリアに罹り、10月28日、台湾全土平定直前に台南にて薨去!
48歳で死亡!
19歳の時!千鳥ヶ淵ボート場!〒102-0091 東京都千代田区三番町2−先
当時付き合って居た彼女とボートに乗った思い出があります!
僕が若い時に観た大銀杏の木が有りました!
大銀杏!幹が1・5mありますね!
街路樹は自分が居なくなっても同じ場所に有り続けるのでしょうね!
あたり前のことですが!
帰りがけに家内と一緒にお買い物をして食事をして帰りますね!
家内はお買い物!僕はサンマルタでコーヒータイム!
良いね!イイね!いいね!
最高だね!
家内が買い物終わったので家内とはま寿司で食事をしますね!
タブレット注文で寿司が廻って来ました!
少し🤏の寿司を美味しくいただきました!
微食は健康の秘訣!
美徳!な食事なのかな?
微食とは、食べる量を減らす、または食べる頻度を減らすことを意味します!
【微食の関連情報】
栄養バランスのよい食事を心がけることで、必要なビタミンやミネラルを摂取でき、免疫力が高まり、風邪や病気にかかりにくくなります。
規則的に同量程度の3食をとるのが理想とされています。
1日に必要な栄養素とエネルギーを補うために、1日3食取り入れることが重要になります。
適切な時間に食事を摂ることで、生活のリズムが整い、規則正しい生活習慣が身に付きます。
遅い時間帯(22時以降)の飲食は肥満の原因に。
高カロリーである反面、体に必要な栄養素が不足しています。
このような食生活を続けていると代謝が崩れて、冷え性・便秘・肥満・貧血・肌荒れ・むくみ・免疫力の低下などの症状が現れてきます。
過剰な摂取は生活習慣病につながる恐れもあります。
家に帰ったら家内がお雛様🎎の部屋電気つけてねと言われていつもの様にお雛様🎎の部屋の電気をつけました!
明日は大宮第二公園で梅祭りを開催して居るので観に行ってみようと思います!
大宮第二公園での梅祭り!楽しんで来ました!
帰りにカメ活をして楽しみながら帰って来ました!
以前!投稿したラーメン屋!
腹が減っては戦は出来ぬ!
ラーメンで腹ごしらえ!
東京ラーメン!630円でした!
次回は醤油ラーメン!550円にしますね!
良いね!イイね!いいね!
最高だね!
次回で九州から東京!
醤油ラーメンで3種類ラーメン食べ尽くしになります!
大宮公園まで走り(愛車)楽しみますね!
途中の道すがら梅の花とコラボ!
大宮第二公園!駐車場!
到着!早速梅祭り会場に向かいますね!
会場まで歩きながら梅の花を楽しみながら会場に向かいますね!
ヤブツバキ!
梅の花を楽しみながら歩きます!
会場に近づきました!
流石!大宮公園梅祭り!
凄い人出です!
イベント開催中だったですね!人ゴミを避けて梅の花を見ますね!
以前は水戸の偕楽園まで見に行きましたが近場でこれだけの梅の花見られるので最高だね!
大宮公園での梅祭り鑑賞最高だね!
ゆっくりと観て周りますね!
古い大きな遠楼と白梅!
古き日本を🇯🇵感じます!
お茶!
日本の佇まいを感じますね!
茶道とは、心を落ち着かせながらお茶を点てて客人に振る舞う日本の伝統文化です。茶室のしつらえや茶道具、和菓子など、さまざまな芸術が融合した文化でもあります!
庭先に福寿草が咲いて居ました!
隣接して立っている施設!
ギャラリー棟は休息室になって居ました!
表は凄い人出でごった返しているのに!
此処は静かでした!少し休んで又!元気に散策!カメ活を楽しみますね!
梅の花の並木道です!これだけ大きく育つと梅の花も桜の様に華やかに見えますね!
大宮第二公園からカメ活を楽しみながら帰りますね!
カメ活は長くなるので次回に投稿しましね!
愛❤️変わらずのお付き合い!
ありがとう御座います!
感謝いたします!
明日はさくらモーニングクルーズミーティングです!
大いに楽しみたいと思います!