フーガのブレーキパッド交換・DIY・フロントバンパー塗装・10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2023年10月01日 13時48分
紫フーガタイプS( 💜´꒳`*) 峠走るのは辞めましたw 今はちょくちょくカスタムしてます フォローよろしくお願いします Instagramもやってみたので良かったらフォローDMお待ちしております(*^^*)
CTの皆さんこんにちは✨
日曜日は皆さんはどうお過ごしですか?
さてさて、昨日の今日で全部終了したので投稿しちゃいます!
昨日は前回ミスったバンパーの塗装塗り直しとブレーキパット交換しました!
塗装とブレーキパット交換を同時にやりました😊
ハイパー疲れましたw
まず先に塗装です
最初に比べてマシにはなりました✨
でも、僕はあくまでも素人なのでご注意をw
塗装して乾かしてる間にブレーキパット交換を…
リアのパット交換からです
キャリパーの頭はこんな感じになっております
覗くとデラ汚いですね…💦
パットを外したらこれはアカン‼️
後1mmあるかどうかですね( ̄▽ ̄;)
左のパットは1mm所かゼロでした༼༎ຶ෴༎ຶ༽
ディスクを傷付ける所でした💦
早目に気付けて良かったです☺️
パットを外した所でピンなどキャリパーは掃除して行きます
before afterって感じで全然違いますね!
パットが付いてるプレートも同じく
リアのパットはこんな感じで交換してフロントもやろうと外したらフロントのパットはバリ山でしたw
昨日はこんな感じでフォロワーさんも遊びに来てフォロワーさんは自分の車の塗装をしてました!
昨日はこんな感じで終わりになりますm(_ _)m
昨日はお疲れ様でした(*^^*)
今日はブレーキフルード交換をして行きます!
アストロに売ってるブレーキフルードエアー抜きのこれ!
これなら1人で作業出来るし簡単なのでおすすめです( ˙▿˙ )☝
これが古いフルードになります!
言うほど汚れてはいませんでしたがパット交換をするなら一緒にやった方がいいですね!
んでもって昨日バンパーを塗装したんですがちょっと気になる所があったので補修してたら別の場所まで塗装しちゃいました(*^ω^*)
こんな感じで仕上がりました(✌'ω'✌)
今日はこれでお終いです( ˙▿˙ )☝
いよいよ来週ですね!
皆さんに会える事が楽しみですので会った際、こんな僕ですがよろしくお願いします♪ヾ(。・ω・。)ノ゙