デリカスペースギアの北海道・ボールジョイント交換・DIY作業・道具は大事に関するカスタム事例
2020年02月12日 22時55分
札幌でスペースギアとsmart450を楽しむオジサンです😋車種問わずに交流して貰えると嬉しいです✨ 2輪はバイクも自転車もジャンル問わず大好きなのでよろしくお願いします🙇
先伸ばしになっていたアッパーアームのボールジョイント交換をやっと休みが取れたので取り掛かることに♪ トーション絞りのスペギの持病と言われてる1つですが、まぁギィギィと煩い訳です。4万キロ持たないんじゃないでしょーかね、しかも左通行の国で道路の傾斜の関係で左前ばかり壊れます。
はじめたはいいが 手数を少なくやろうとズルした為 後々面倒な事に😂
※ここから先、汚い足回りの画像が登場します。気分を悪くなさらないように・・・
はい、汚ーーい
アボーンなボールジョイント😂
良い子は真似しない!😝不安定ですよ~(笑)ロアアームとアッパーアーム間にダルマをぶち込み クリアランスを作ります
はい、外れましたよ~😆 ここからはナックルガンガン攻撃🔨👷 しかし、この時既に悲劇は始まっていたのです・・・ タイロットエンドも外しておけばねー😂
父さん、⛏️👷するもナックルからボールジョイントは抜けない訳で・・・
15分粘りましたが諦めてアストロへダッシュでプーラーゲットし瞬殺でしたねwww
しかし外れる瞬間が驚きますよ もうねパーティーもしてないのにシャンパンの栓の如くボールジョイントがホイールハウス上端に向けロケッティア🚀
作業するときは決して顔は出さないように😝 安全の為にキングなっとは外さないように‼️
はい、新しいの付きました😝
あとは戻すだけ🎵
戻すだけ😌
戻すだけ😅
戻すだけ😭
戻んねーーーじゃんかぁぁ😱
はい、ここから悲劇の始まりですwww
タイロットエンドもスタビリンクも外してないから戻すときに知恵の輪状態‼️ドラシャの収まり悪い‼️ジョイントの固定ボルトは位置も角度も合わない😂😂😂ここまで来てやり直し
そうこうしてるうちに日は落ち
気力も体力も落ち意気消沈・・・
友人の励ましもあり暫し格闘し
何とか完了いたしました😭
友に感謝🙏
交換後は天国ですよ👼あの忌々しい雑音が消えました❗皆振り返るくらい煩かったのが 誰も見向きもしません‼️ それはそれで寂しいですが。 兎に角、異音が減り快適になりましたし突き上げも柔らかくなった気がします