ランサーエボリューションのバイオハザード・予防対策・新型コロナウィルス・アウトブレイク・真実は……に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのバイオハザード・予防対策・新型コロナウィルス・アウトブレイク・真実は……に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのバイオハザード・予防対策・新型コロナウィルス・アウトブレイク・真実は……に関するカスタム事例

2020年02月04日 08時48分

マコトのプロフィール画像
マコト三菱 ランサーエボリューション Ⅶ

元FD乗りの、ランエボ乗りです。          (。・∀・。)ノ                 純正のランエボ良さ活かし今風な、大人のランエボMR.仕様を コンセプトに日々制作中!     見かけたら、声かけて頂けると、喜びます コメも、頂けると喜びます

ランサーエボリューションのバイオハザード・予防対策・新型コロナウィルス・アウトブレイク・真実は……に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、いかがお過ごしでしょう?テレビ付けると、新型コロナウイルスの事ばかり、近所でも、マスク、手の消毒ジェル売り切れ……入荷未定……マジ(・・;)            かくゆう自分も、外に出るときは、マスクして出てます。   ワクチン、特効薬が無いウイルス(-ω-;)

ランサーエボリューションのバイオハザード・予防対策・新型コロナウィルス・アウトブレイク・真実は……に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

色々報道されてますが……自分的には、こう思ってしまいます。バイオハザードではないのか?(-ω-;)バイオハザード……………………同ネーミングのゲームソフトで有名デスよね。           え~~と、色々有りますがここから個人的見解が入ります。                   SARSとエボラウイルスを研究する中国の研究室は、新型コロナウイルスの発生源である湖北省武漢市にあると報じられています。

中国政府は、エボラやSARSウイルスを含む最もリスクの高い病原体を研究する目的で、2017年に武漢市に最大の安全性を目指して計画された7つのうちのバイオラボ(BSL4)を最初に設置したということです。

つまり、中国人民解放軍のウイルス(生物化学)兵器の開発拠点が武漢であるということです。私自身、アメリカ国防総省(ペンタゴン)に勤める元同僚から、中国には人民解放軍のウイルス兵器開発拠点が存在することを聞いていました。

武漢市は、中国本土のハブ地点となっており新幹線の主要ターミナル駅でもあります。また、国際空港もあるため世界各国から直行便が出入りしているグローバル都市であることは明らかです。

この世界の工場がある1000万人都市で、バイオハザードが発生することになれば世界中で感染が広がるのは時間の問題です。では、一体どのようなルートで感染が広がったのか?   何故、対応が遅くなったのか…………真実は……

ランサーエボリューションのバイオハザード・予防対策・新型コロナウィルス・アウトブレイク・真実は……に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

映画とかでも、こんなのが有ります。古い映画ですが、良く出来てます。レベル4のウィルスがどれだけ脅威になるのか(・・;)            興味のある方はぜひ見て下さい。後、皆さん、気を付けて、下さいね。

ランサーエボリューションのバイオハザード・予防対策・新型コロナウィルス・アウトブレイク・真実は……に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

体調が良くないと、車遊びも、出来ないので、皆さん、予防対策をして下さいね

三菱 ランサーエボリューション Ⅶ6,120件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

お題に乗っかった投稿番外編〜ランエボX〜親不知ピアパークで何枚か

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/04/04 20:43
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

ジャンクのAYCポンプを入手したのでAYCポンプ修理です。アクチェーターの交換と〇のモーター部分のベアリングを交換してニコイチ完成(笑)ジャンクのAYCポ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/04 17:55
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

今回の整備ではパッド交換、ローター交換、車高上げをしました。初めての大きいサーキットでの走行を控えているため交換しました。まだまだ初心者なので、街乗り兼サ...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/04 17:10
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

乗り初めて、ちょうど30年経ちました。子供が、産まれて初めて乗った記念すべき車でしたが、先日孫が、産まれて初めて乗った車にバージョンアップしました。免許返...

  • thumb_up 117
  • comment 5
2025/04/03 22:42
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

カメラマンの方に雨や曇天の時はライトオンした方がカッコいい写真が撮れるとのアドバイスをいただいてやってみました♪

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/04/03 20:46

おすすめ記事