996カレラのDIYに関するカスタム事例
2019年09月23日 19時39分
マイナー車好きで、ホンダのジェイド RS後期に乗っています。 洗車好き。 元ホンダ整備士。 車を持っていない、写真が無い、フォロワー数目的の方、車、バイク以外の写真が多い方、保安基準に適合しない、ちゃんと走らなそうな車の方はフォローしない方向です、申し訳ありません。 車歴 パジェロミニ→ビート→GD3フィットMT→FD2タイプR前期→FD2タイプR中期→アルファロメオ147GTA→ポルシェ911タイプ996→ジェイドRS(今ここ)
定番故障の一つ、ホーンパッドリテーナー交換です。
完全に千切れていたため、車体が揺れるとプッ、ププッとホーンが勝手に鳴ってしまう恥ずかしい状態でした。
ゴムでホーンパッドを浮かせた状態にして、スプリングの役目もしているようですが、構造に問題アリな作りだと思います。
せめてコイルスプリングにして・・・
ステアリング自体もボロボロなのでなんとかしたいのですが、ハブベアリング交換、クラッチ交換も控えています。
ですが最近、手のかからない新車に惹かれています。