ワゴンR RRの8月もよろしくお願いします・MH21S RR-DI・MH21S・MH21S RR・洗車に関するカスタム事例
2024年08月09日 21時36分
質問があります(mh21sのタコの回転信号について)
くそ暑い中洗車しました。
ようやく盆休みに入りました。
質問はmh21sの回転信号がどこからとれますか?というものです。
できればステアリング下の配線から取れれば取りたいのですが、コードの色がどれなのかさっぱりです。
mh21sはタコメーター標準装備の弊害か、ネットで調べても決定的な情報がみつけられませんでした。
わかるかた、詳しく載っているページとかあれば誘導してもらえるとありがたいです。
先日付けた電圧計で2連になったのでどうせなら3連にしたいと思いまして、、w
盆休み暇なので増設したいなぁって感じですが、取れる配線がわからないとオートゲージのタコメーター購入に踏み切れない感じです。
ピボットのDUAL GAUGE RSという製品がobsからタコと水温同時に簡単に取れるので付けたかったんですが、mh21sにはやはりというか、付かないみたいです。
これはピボットさんにメールして直接回答を得られましたので、きっぱりと付かないとの回答でしたので一応情報共有の意味で記しておきます。
ちょっと昔のやつならピボットのでつくのもあるようですが、廃盤で入手困難なんですよね、、
ということでステアリング下から取る方法わかるかたいましたらよろしくお願いします😰