ボクスターのグンマー・ドライブ・ドライブイン・コンビニ・オープンカーのある生活に関するカスタム事例
2024年05月12日 19時02分
無言フォロー失礼します!スカイラインHCR32 1989→ ポルシェ911カレラ3.2 1984とVWタイプ2 1970同時所有 →ボーラV6 4motion 2001 →ポルシェ987ボクスターS 2005 スバルR2も追加! LHDのMTはボクスターで4台目です! その間にエスティマエミーナ4WD、E24日産キャラバンGTクルーズ、ワゴンR MC22Sも所有していました
最後のコンビニ???群馬県利根郡みなかみ町ドライブの旅😆まずはコンビニ探訪✨💡☺️みなかみ町大穴のヤマザキショップ阿部商店へ💡
最後のコンビニ😆💡みなかみ町最北端のコンビニです😆✨私が調べた感じだと多分、群馬県の最北端では??
ちなみに国道291号線は、この先の県境で100年以上、事実上の廃道となっている区間があります💡車両はおろか、徒歩でも県境を越えることは難しいようです💡
ヤマザキショップ阿部商店の下調べをちゃんとしてから行きました☺️✨手作りおにぎりや大福などが有名😆他にも気になるものがありましたが、今日はこちらを購入☺️✨
湯檜曽駅に寄り、
日本一のモグラ駅である、土合駅へ☺️💡駐車場は石がゴロゴロしているので、かなり手前に駐車しました😆💡おにぎりを完食し、出陣☺️💡
ようこそ日本一のモグラ駅土合へ😆✨谷川岳の最寄駅ですが、発着本数が少ないため、登山客は水上駅や、新幹線の上毛高原駅からバスで向かう方が多いようです💡かつては登山客で混雑していたようですよ☺️✨
なつかしい改札😆💡✨
無人なので使われていませんが、残されているのが良い雰囲気に繋がりますね☺️💡
さて、下り線ホームへ☺️💡
先が見えないよー😆😣😆‼️かなり小さいときに来たような記憶が微かにありますが、ほぼ初体験です😆💡
途中に残りの段数が😆💡
ようやくホーム階に到着😆💡下から見ても、改札階は見えない😅
462+24段😆駅舎とホームの標高差は70.7m!
ホームへ💡この先が新潟県☺️
次の土樽駅は新潟県です☺️
待合室があり、一角では、
ビール熟成中☺️
さてまた頑張って登ります✨💡😆汗だくになり、462段を登り、
最後に改札出口までがんばれと励まされる駅は、ここくらいでしょう😅💡
昭和42年に新清水トンネルの開通により、湯檜曽駅・土樽駅間が複線化し、下りホームがトンネル内に出来たということです✨💡
そして土合駅すぐ隣の谷川岳ドライブインへ💡食事のメニューにも惹かれますが、
こちらで作る生どら焼きを☺️💡冷凍でもアイス感覚で食べられるとのこと✨☺️美味しかった✨
次は名物のステーキを食べに来よう✨☺️
最近、異様に食べたかった焼きまんじゅうを渋川市の火群庵で購入☺️💡
群馬県民のソウルフード💡😆若い人は食べるのでしょうか??😆いつも通りドライブ&食の半日でした✨☺️