BRZの意外にまだ自分の車のこと分かってないんですね汗・秋保大滝に関するカスタム事例
2019年08月21日 18時42分
BRZ GT(2017 E型 MT) に乗ってからの遍歴 八王子(〜2018)➡︎仙台(2018〜19)➡︎横浜(2019〜21)➡︎前橋(2021〜2022)➡︎静岡(2022〜 sony α7Ⅲ/tamron a036
残り少ない宮城を満喫すべく、温泉で有名な?秋保(あきう)にある秋保大滝を見に行きました😄
途中こんな道を通ったりする訳ですが、久々にこういう道を歩きましたね😅ちょっと怖かったです💧
何故か学生の皆さんも観に来てました😆
ここモンハン2ndで見た記憶ある笑😁
いっぱいアイルー出てくる場所じゃなかったでした?😆
グローブボックスの中の説明書とかまとまってるの見てたら、のれん分けハーネスの説明書が・・・
付いてた?💦
前にプッシュスターターをGARAXの光るのに変えた時に電源どうしようか悩んで、結局右膝の所の電源から取ろうと平型ヒューズ電源入れてギボシ加工したり色々やったけど(電源の所のフタ開いたまま💧)必要なかったなー😵
naviとかETCとかオプションで付けたからDで付けたのかな?
2年経ってから知る事実もあるんですね😅
あんまり電装系弄ってないから、分からなかったなー💦
ちなみに、シート横あたりに薄いフィルムが貼ってあったことや、オプションのナンバーフレームのSUBARUの文字の所にフィルムが貼ってあるとか、グローブボックス内のUSB電源とか、だいぶ経ってから知りましたけど😭