レヴォーグのスバル・レヴォーグのある生活・近藤エンジニアリング 匠プロジェクト・カーボンボンネットに関するカスタム事例
2024年10月26日 18時24分
本日待ちに待ったカーボンボンネットをようやく受け取りました。
早速SABナゴヤベイに朝イチで直行しました。
店員「持ち帰りですか?」
わし「はい!」
店員「載せられない可能性があります😅」
わし「マジですか🥹一応いけるか確認したいです🥺」
と不安になりながらもさすがレヴォーグの積載量です。
バカでかいボンネットの入ったダンボールもなんとか入りました🥳
そして、持ち帰り後即座に取り付け開始しました。
ご対面
純正ボンネットは難なく取り外し出来たかと思いきや、ボンネット内側のダンパーゴムを移植しようした時、「バリッ」「あっ🤪」と気づいたらピンの爪折ってました🥲
※ゴムは取り付けの後に発注を掛けに行きました。
一番クセ者だったのはコイツでした!ウォッシャーノズル!ヤスリで削らないと付かないとは。。。
純正に比べカーボンのほうが厚みがあり、それなりに削らないと爪が引っ掛からず、取り付きませんでした😮💨
今回は、嫁さんに助っ人を頼みました。
ボンネット交換は流石に1人だとなかなか厳しいです。2人でやった方が絶対良いと感じました。
文句は言いつつもなにかと手伝ってくれる出来た嫁です笑
そんなこんなでなんとか無事装着出来ました!
裏表フルカーボン仕様なので自己満の塊でしかないですが、大幅にわたくしの欲を満たしてくれます。
いいんじゃないでしょうか🤗