セレナのc25・セレナ ライダー・iPhoneクオリティ・リフレクター・防水カプラー取付に関するカスタム事例
2020年08月01日 10時49分
c25後期これで2台目になります。1台目は新車、2台目は2017年に、もちろん中古でライダーパフォーマンスに、現在外見はハイウェイスター、中身はライダーパフォーマンススペック。正に羊の皮を被った狼です(笑) 連絡先 shintarou86suki@yahoo.co.jp
おはようございます😊
休日になると必ず早起きしてしまうシェリルです😅
今朝も早起きしてのセレナ弄りです💕
今日は防水カプラーが余っていたのでテールランプからのリフレクター電源🔌の為の配線をギボシ端子から防水カプラーへ交換しました😊
スイッチへと思いましたが、余っていたしワンタッチなので、それにハンダ使いたかったんです😅
リフレクターへの電源はもちろんテールランプからですが、グロメットの中を通してシンプルにしてます。
もちろんバンパーからの配線は定番の右側の排気ダクトからジャッキスペースを通してテールランプへと向かってます😊
テールランプ内側はシンプルな配線にしてます。リフレクターへのでんはハンダにて取り厚みを抑えてますし、ビニールテープ処理にて一本化してます。
ジャッキスペースの蓋を開けるとバンパーからの配線があり、途中でギボシ端子接続でしたが
ワンタッチ接続の防水カプラーへ変更です。
湿気はないと思うジャッキスペースですがスイッチよりも安心感ありそうだし😊
最後に点灯確認して完了です。
さてと晴れてきたので家の周りの草刈りしよう😅
皆様、良い休日をどーぞお過ごし下さい😊
また仕事の方々は暑くなってきたので、熱中症に気をつけて頑張って下さい💕