カローラツーリングの刈谷オフ会・オーディオに関するカスタム事例
2024年02月11日 23時17分
夕日から失礼します!
刈谷のオフ会行くのに
前日から出発しましたー
途中下道も混んでて
東名が火災?で車線が1車線しかなく
愛知まで5時間オーバー、
んで前泊してましたw
最初刈谷サービスエリアでオフ会かーと思ってまして
刈谷ハイウェイサービスの所ぐるぐる回ってたら
なんだ誰もきてないじゃん!!!
一番乗りかーと思ってました....
あっ洲原公園に変更って書いてますやんw
端から順番に視聴していきましたー
色んな音が聞けて自分は大満足でしたー
色々アドバイスも頂きありがとうございます!
ショウさんからはDAPがダメやと、、、
自分も理解してます、
外向きを作らなければ
DAP買えましたよw??
sp3000とかsp2000とか金ダップとか、se300とか
けど外向きやって音がこうでなくちゃいけないってゆう概念?
思考?
が亡くなったとゆうか、
自分の好みの鳴らし方で良いのでは?
と最近思います
そこに正解不正解はないと感じます!
けど愛知まで約片道350...遠かった、、