デミオのまよい(おしゃれDJクラブ)さんが投稿したカスタム事例
2021年10月21日 18時51分
そろそろ雪が降り始めたこの頃・・・
峠では積雪だったりでスタッドレスに交換せねば!
とは言えタイヤ交換の前にタイヤの組換をしないと(笑)
チェンジャーさえあれば自分で組換れるけど予定を組んだりタイヤを持って行くのが面倒〜
去年プラットフォームから1〜2mmの頂き物のタイヤを秋に履き始めてあちこち出掛けて夏頃まで履いてましたが、流石に今シーズンは期限切れ。
新しいタイヤは185/60R15のTOYOガリットGIZ。
純正の185/65R15より気持ち小さいですが許容の範囲内です!そしてこんなに溝あるのに捨てるって事だったのでルンルンで頂きました♪
コレをビード落としで落として
タイヤレバーやシリコンスプレーを使って脱がします!
傷つき防止でホースなんか使ったり!
脱がしちゃいました(笑)
それを4回
組むのはすぐなので写真無し(笑)
家で組換は出来てもバランスは取れないのですが、今まで何セットも手組みしてきて純正ホイールに国産タイヤを組んでバランス測ると20グラム位のアンバランスはあるものの、経験上デミオで出る分の速度域では振れを感じる事も無く偏摩耗もありませんでしたね!
個人差かもですけど・・・
エア入れてビード上げたら完成♪
いや〜どんなタイヤなのか楽しみですね(笑)
しかし夏タイヤ1セット、スタッドレス1セット捨てたのに夏タイヤ1セットとスタッドレス5セット(そのうち2セットはこれから)の計6セット迎え入れる辺り中々どうかしてるなと我ながら思いましたとさ(爆)