カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例

2024年09月08日 23時21分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第302弾
トヨタ ランドクルーザー250
続いて今年の4月に発売されたばかりのランドクルーザー250に乗りました。3年くらい前に先代のランドクルーザープラドプラドには乗りましたが、正直どんな感じだったか全然覚えていないですし、もう借りた場所から引退しちゃいました。思い出せる範囲内で振り返りつつ、見ていきましょう。

ランドクルーザー250とは?
『ランドクルーザーの中核モデルとして悪路走破性をベースに扱いやすさを付与し、多くの人々の生活を支える役割と使命を担うべく誕生した「ランドクルーザー250」。ラインアップは、2.8L 直噴ターボディーゼルエンジン+Direct Shift‐8AT搭載の「ZX」、「VX」、「GX」、2.7L ガソリンエンジン+6 Super ECT搭載の「VX」を設定。「ZX」、「VX」は7名乗り、「GX」は5名乗りを用意。センターディファレンシャルにトルセンLSDを備えたフルタイム4WDによって余すことなく四輪に伝達。電動リヤデフロックが悪路での力強い走破性を発揮するとともに、前後駆動力配分の自由度を拡大し、より卓越した走行安定性を実現した。また、ランドクルーザー初となる、電動パワーステアリング(EPS)とSDM(Stabilizer with Disconnection Mechanism)を搭載。電動パワーステアリングはオフロードでのキックバック低減に加え、オフロード・オンロードを問わない扱いやすさを確保。SDMはスイッチ操作でフロントスタビライザーのロック/フリーを切り替えることができ、オフロードでの悪路走破性・乗り心地とオンロードの操縦安定性を両立させた。さらに、250シリーズ誕生を記念して特別仕様車「ZXファーストエディション」、「VXファーストエディション」(両車合わせて限定8000台)を設定。本革シート表皮(専用加飾付)や合成皮革巻きドアトリムオーナメント(「FIRST EDITION」ロゴ入り)に加え、インストルメントパネル加飾(専用ザイル調チタニウムフィルム+メッキ付)を特別仕様車共通アイテムとしてしつらえ、特別感を強調した。』
(goo-netより引用)
今回の車両は2.7リッターのガソリンエンジンを搭載するVXです。令和6年6月登録車です。新車価格は545万円です。

外観

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

外観は、フロントの印象がプラドから大分変わりました。グリルがプラドの時は縦長のラインが入ったデザインでしたが、四角いデザインに変わり、エンブレムもTOYOTA表記になっています。ヘッドライトも丸目の物に変更もできます。サイドは、先代型とは明らかに別物感が漂います。リアから見ると、結構良いデザインですね。私自身、先代型のプラドのデザインが正直好きじゃなかったので、大分カッコ良くなったなと思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

内装
価格が500万円超えてきますので、質感はそれなりですが良く見せようとはしています。ドア側は、上側は柔らかいプラスチック素材が使われ、中間の肘置きの部分がソフトパッドです。下側は流石にハードプラでした。ダッシュボードは、基本的に柔らかいプラスチック素材が中心となっています。545万円と言われると、もう少し質感良くしても良いんじゃないかなとは思いました。ハンドルは革巻きです。室内照明はLEDです。シートは、固めの弾力ですね。1時間くらい乗っても疲れませんでした。今回は短時間且つ借り物なので悪路は走っていませんが、これなら悪路も大丈夫かな?とは思います。シフトはストレート式で良いです。エアコンはボタン式ですね。ダイヤル式なら嬉しかったです。ペダルレイアウトは良く、足をパンと出すとしっかりブレーキを踏めます。助手席は、23cm〜平手が入らない程と、空間は広めですね。2列目は、ドア側は質感に変化はありません。ドアの剛性は高くて良いですね。シートは同じく固めの物です。身長177cmの私で、頭上空間が拳4個、足元空間は14cmとまぁ普通かなと思います。角度調整はできます。3列目は荷物が積まれていたのですみませんが試せていません。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

車幅はボンネットがしっかり見え、1980mmとワイドながら掴めます。ただ、狭い道は流石に神経を使います。ワイパーはガッツリ見えてます。もう少し隠してほしいなというのが本音です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ペダルレイアウトは問題無いです。給油口はレバー式です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

メーターはデジタルの物ですね。視認性は問題ないと思います。なんと走行距離69kmのほぼ新車状態でした。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

インパネ中央です。カップホルダー辺りは装飾が無くて少し寂しいです。USBはタイプCですね。シートヒーターはもちろん、最近何かと言われているシートベンチレーションもちゃんとあります。暑がりの方なら必須かも。私は寒がりなのでシートベンチレーションは要りません。むしろシートヒーター必須。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

グローブボックスは若干容量少なめな気はします。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

アームレストもありますが、中は特に無いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

後席用のエアコンちゃんとあるのは素晴らしいです。USBとアクセサリーソケットもあります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

荷室
まず、今となってはセレナくらいでしか見なくなったガラスハッチが付いています。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

荷室は今回の車両はベッドらしき物が積んでありました。幅123cm、奥行き103cm、高さ84cmくらいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

2列目を1列目側にタンブルさせた状態です。これで奥行き164cmになります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像20枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ヘッドライトはフルLEDになります。テールランプもLED。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

タイヤ
18インチのJAOS製のアルミホイールを履いていました。標準も18インチです。ZXで20インチになります。タイヤはダンロップのグランドトレックAT23です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ランドクルーザー250に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

搭載エンジン
2TR-FE型の163馬力で、6ATになります。アクセルは悪くはなく、ブレーキも踏んだ分だけしっかり効きます。ブレーキタッチも問題ありません。加速性能ですが、悪すぎます。正直このエンジンでは明らかにパワー不足です。また、加速反応も遅いので、アクセル踏んでからかなりラグがあります。これは私的には大幅減点です。もうちょっとパワー欲しいですね。因みに、海外向けだと271馬力を発揮するターボエンジンがあるらしく、それも日本にも持ってくるべきだと思います。そうすれば、パワー不足問題は解決するかと思いますし、パワーが無いからと購入を躊躇する方の受け皿にもなるのかなと思います。静粛性はこの手の車にしては良いと思います。ロードノイズは普通です。dB測定して67前後でした。停車時は微振動が全然来ませんし、dBは57前後で良いですね。ハンドルは、意外にも軽かったです。ラダーフレームとなると、ジムニーやGクラスみたいに、ハンドルが重たくて反応が悪いイメージがありますが、このランドクルーザー250はそんな反応は見せません。ここは良いと思います。ラダーフレームながら、扱いやすくて乗りやすいです。ただ、もうちょっとハンドル重くした方がキャラには合うのかなと思いました。サスペンションはややソフト寄りで、適度に弾力を持たせている印象です。ただ、流石に段差を乗り越えるとガツンときて、突き上げ感を感じて若干揺すられるので、この時にラダーフレームの車乗ってるなとは感じます。ですけど、乗り心地は悪くはないと思います。直進安定性は良かったです。高速道路では大体68dB前後、回転数2400前後でした。乗り心地は良くはないですが普通です。カーブ曲がった時はややロールは感じる印象です。オートブレーキホールドもあり、解除は以前のトヨタ車に比べて車体がガタンとならず自然な感じに進化していました。ただ、まだ日産車の方が解除は自然です。

まとめ
良いところ
・ストレート式シフト 節度感⭕️
・ペダルレイアウト⭕️
・ラダーフレームにしては安定した乗り心地。

悪いところ
・加速悪すぎ。加速の反応も悪すぎ。−1.0点
・車内からワイパーがガッツリ見えてしまう。−0.5点

評価:3.5点 悪くはないです。検討しましょう。
基本的に悪くはない車で、この手の車にしては良くできているとは思います。ただ、加速力の悪さが特に気になったので3.5点です。それもランクルの魅力と分かって、悪路もよく走るからそれで買うのなら後悔はしないと思いますが、ハリアーとかみたいにファッション感覚で買うと、後悔する可能性が高いのかなと思います。今回は悪路の走破性は試せてないですが、そういう可能性が高い車と考慮すると、3.5点が妥当かなと思いました。

そのほかのカスタム事例

アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

バネ変えたいけど何キロがおすすめなんだろ

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/07 06:57
フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

お題提出Part2💃❤️振り向いて残念・・・🫣じゃない!🥰💃❤️

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/07 06:57
S660 JW5

S660 JW5

皆様おはようございます🙌海とアクアラインって映えますよねぇ🤔って事で、海を入れた左プリケツ🫴🍑をもう1枚だけ失礼🙏そー言えば、昨日は富士山🗻も見えていまし...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/07 06:56
ムラーノ PNZ51

ムラーノ PNZ51

探しております。オフロードホイール17又は20インチ。PCD114.3

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/07 06:55
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

おはようございます‼️茨城県北部は、晴れ☀️です今日も寒い🥶です💦金曜日花金かな?週末までラストスパート‼️頑張ります〜👊

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/07 06:54
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😃今日も一日ご安全に🫡須波海浜公園三原市

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/07 06:52
クラウンアスリート ARS210

クラウンアスリート ARS210

カメラを傾けてみたり📷回してみたり👀体から離してみたり🤔抱え上げてみたり🙌色々試しております😸さすがに300回以上も投稿してると✏️違った絵が欲しくなるの...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/07 06:50
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

最強最長寒波中。過信することなくデリカライフを楽しみたいと思います。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/07 06:48
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

おはようございます♪電気工事終わりました。色々考えたのですが結局普通の照明に!ちなみにガレージの内寸は6000㎜×2900㎜奥行きはこれが最大です。横幅は...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/07 06:48

おすすめ記事