ネイキッドの荷室・車中泊・DIY・積載量アップに関するカスタム事例
2023年06月18日 22時59分
スバルのインプレッサをラリーレプリカにして10年乗ってました。 乗り換えしてダイハツのネイキッドをミリタリー仕様にして乗ってます! DIYとサバゲーが好きでDIYでは木造二階建ての別荘(12名宿泊程度)を自作したりジャンクのテレビを直して壁掛けにしてミラー化処理したりといろいろやってます。 サバゲーは18年程度やってます。別荘に隠し部屋作り装備を保管したりしています。
キャンピング仕様にリフォームしました。
元はスペアタイヤが邪魔だったのでパンク修理キットに変更
荷台にインストールした下面のスピーカーのせいで物が積みにくい!
ついでに椅子も下ろして車内を清掃
別荘DIY建築した残材で骨組み作成!
壁にビス穴開けずに既存ボルト穴から固定ステーを作成して元に戻せる様にしました。
また飽きたら変更出来ますし☺️
下面にインストールされていたスピーカーの枠をバラしてカットして再利用。
しかし前オーナーは下面に相当薄い板を使ってたな。
いままで折れないのが不思議なくらいで、綺麗に分解したくてもバキバキにスピーカーの自重で折れました。
下地を組んでからボンドで圧着して修復しました。
下面が空いて収納力アップ!
配線も引き直し
スペアタイヤ位置にスピーカー移設😆
そのうちステインニスで色合い整えたい。
ついでに左後ろ(写真は右後ろ側)も加工
車外からの立ち飲みと車中泊のテーブルとして着脱式のカウンター設置☺️
さて、来週は車中泊して使い勝手試すかな。