寅次郎さんが投稿したトイズキャビン・ガチャ・10月頃・ホンダ ビートに関するカスタム事例
2023年06月26日 21時55分
奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄
Twitterを見てましたら↓
トイズキャビン【10月ガチャ新製品のご紹介】
「1/64Honda BEATコレクション 400円」発売予定情報がありました!😄まだ、楽天市場等には、出てないです!ビート好き、オーナー様には嬉しい商品だと思います!😄😄
名車ビート
全4種の内、2種はノーマルホイール、2種はカスタムホイールです。ホイールは着脱式でコロ走行は出来ません!ルーフは選択式です。ホイールの穴は抜けてます
ホンダ・ビートのWikiページより↓
[主要諸元]
販売期間 1991年5月-1996年12月
車両型式 ホンダ・E-PP1
全長×全幅×全高
3.295×1.395×1.175m
ホイールベース
2.280m
トレッド(前/後)
1.210m/1.210m
車両重量 760kg
乗員定員 2名
エンジン搭載位置
駆動輪 ミッドシップ(MR)
後輪 エンジン型式
種類 E07A
水冷直列3気筒横置
燃焼室形式 ペントルーフ形
弁機構 SOHCベルト駆動 吸気2 排気2
総排気量 656(cm3)
内径×行程 66.0×64.0mm
圧縮比 10.0
燃料供給装置形式
電子制御燃料噴射式(ホンダ PGM-FI)
(無鉛レギュラーガソリン使用)
最高出力 64PS/8,100rpm
最大トルク 6.1kg・m/7,000rpm
燃料消費率 17.2km/L
クラッチ形式 乾式単板
ダイヤフラムスプリング
変速機形式 常時噛合式(後退は選択しゅう動式)
変速比 1速3.428 ・2速2.166 ・3速1.576 ・4速1.172 ・5速0.941 ・後退4.300 ・減速比 5.714
かじ取り形式 ラック・ピニオン式
タイヤ(前/後)
155/65R13 73H / 165/60R14 74H
主ブレーキの種類・形式(前・後)
油圧式ディスク 懸架方式(前・後)
マクファーソン式
スタビライザー形式
トーション・バー式(前)
生産台数 3万3892台
新車時価格
ベースグレード(1991年5月発売):138万8000円バージョンF(1992年2月発売):144万8000円
バージョンC(1992年5月発売):144万8000円
バージョンZ(1993年9月発売):145万円
系譜
後継 S660