ランドクルーザープラドのランドクルーザープラド・スマホホルダー・アシストグリップ・ランドクルーザー・プラド150後期に関するカスタム事例
2022年07月30日 16時37分
車ももちろん好きですが、音楽、ファッション全般に植物やアート、ディープカルチャー探索まで趣味は多岐にわたります。 Promoter/Music/Fashion/Art/Street/Culture/Model/Art/Urbex/Haikyo/Platycerium/Agave/Yuccarostrata/Rhipsalis/Nephrolepis
プラドのスマホ置き場がない問題についての解決策について(充電も含めて)
私の場合、使用用途として車内ではmixcloudやsoundcloudで音楽を聴くくらいしか求めておらず、Bluetoothで繋げばスマホとナビを有線で同期する必要性があまりありません。
ただし、ケースとしてはあまりありませんが、ナビゲーションの設定を細かく指定たりしたい場合には、搭載されているナビよりもGoogleの方がいいこともあるため、視認性の確保のため、また、停車時の操作性の向上のために手の届く範囲に設置したいところでした。
しかし、車用に発売されているものを以前からチェックしていましたが、デザイン的にも強度的にも優れているもので中々いいものがありませんでした。
そこで、バイク用に発売されているスマホホルダのワイヤレス充電器を流用することにしてみました。
アシストグリップに設置し、アタッチメントマウントを更に購入して、丁度いい位置にすることは出来ましたが、純正のグリップだと固定することが困難であったため、更にはハイエース用のアシストグリップを流用。
大きめのiPhone使ってますが、ホールドもしっかりしており操作性も良く、コクピット感も出て中々いい感じに仕上がりました。
配線隠しは、パネルをバラすのがダルいので、最低限しかしておりません 笑
ハイエース用アシストグリップ