ハリアーのトラブル続き・猫・シガーソケット・サブウーファー故障に関するカスタム事例
2019年02月27日 17時41分
30系ハリアーとサブでプロボックスに乗っています。 さっぱりシンプルでキレイ目に乗りたい派です。 オーディオはALPINE信者です♪ 犬も好きですが、今は猫派です🐱 愛猫のごんちゃんこと、ゴンザレスがニックネームの由来です😼
今日は車検のプロボックスをディーラーの人が取りに来たので、ついでにこのヘッドライトで車検を通せるか調べてもらったところ、光量が足りてればデザイン的には問題無いとのこと。あと、この結露が無ければ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
この頃、片側だけ結露がひどくなってきました。
とりあえず、ゴムが少し裂けてる部分が見つかったのでコーキング剤を塗って、ついでにバルブの裏側のゴムの隙間をブチルゴムで埋めてみました。
これでなんとか治って欲しい…(´-`).。oO
サブウーファーも出力を調整してたら突然動かなくなりました_:(´ཀ`」 ∠):
ヒューズも切れてないし、テスターで確認して全配線大丈夫だから中を開けてみたものの、これは全く手の出せない分野なので修理は断念…
おそらく過電圧でどこかショートしたんだと思いますが、強めのヒューズ使ってるのも原因かな…
今までずっとシガー電源の増設は4連のスイッチ付きを使っていましたが、ハリアーは車内もガードが堅く、収納も限られてて隠し場所がほぼ無いので色々考えた結果、箱物を使って配線基地を作ることにしました。
丁度良い箱を探してホームセンターで弁当箱やらホビーケース、小物入れなど見て回りましたが結局、車コーナーにあったゴミ箱になりました。笑
ほぼピッタリサイズ♪
せっかく準備したのに親の温泉旅行に置いてきぼりされて窓際でチーンなごんちゃん😹笑