ラングラーの愛車を1行で紹介に関するカスタム事例
2022年02月01日 08時09分
2019年8月に中古車店で試乗もしないで衝動買いしてしまったTJくんです。乗ってみて、「好きでなければ乗れない車」という意味がよくわかりました。一般道での走る?曲がる?止まる?静粛性?燃費?ラゲッジスペース?どうやらこのTJくんには関係ないようです。 納車1か月で早速エンスト。どうなることかと思いましたが、クランクセンサー交換のみで今は元気に走ってくれています。 個性的で毎日会いたくなる魅力的な車です。
ゴイリョク? vocabularyノコトデスカ?ニホンゴムズカシイネエ~🇺🇸
【愛車を1行で紹介】になっていませんが、そう言っていそうです。😄
◆余談ですが・・
高校生の時、駅前でキリスト教の布教活動をしていたアメリカ人にミサに参加するよう勧誘されました。⛪️
ノー、ノーと手で払いのけるように立ち去ろうした時、「ニホンジンハ モット ケンキョ デ ナクテハ ナリマセーン!」😡とオコプンされました。
当時は、「日本人でも普段そんな言葉使わね〜よ!」😳💦って思いましたけどね。(笑)
相手の語彙力に合わせた言葉選び、表現ができるようになりたいものです。
「伝えた。」ではなく、「どう伝わったか。」が重要ですものね。😙♪