シビックタイプRのDIY・ドアスイッチパネル・洗車・師走突入に関するカスタム事例
2021年12月04日 19時34分
HONDA TYPE-RとDIY好きのFK8乗りです。 EJ1、DC2、DC5、GP1、S660α無限エアロ+嫁のハイラックスサーフ、ヴォクシー、エスクァイヤ、RP3のなどの乗車歴です。 臆病者の人見知りですが、どうぞよろしくお願いします。
ドアのスイッチパネルにカーボン調カバーを取り付けました。これまではDIYでカーボンシート貼っていたのですが、経年劣化で貼って剥がれての繰り返しが面倒になりました。
リアルカーボンは高すぎるし、リアルもフェイクも被せるタイプのしか販売されていませんので、どれも同じかなって思い、カーボン調(フェイク)です。
ボタン類が少し奥まるのですが、慣れれば問題ないです。
見た目も、カーボン模様も問題なし。
中華製で5480円でとてもお安い。
純正の艶消しプラスチックで安っぽいのが、マシになりました。
そして、本日、天気が良いし、そんなに寒くないので洗車しましたー。
両面テープで貼るだけです。