R1のDIY・R1S・昴技研に関するカスタム事例
2020年05月25日 15時33分
昴技研のダブル出しマフラー装着
錆び付きが酷く
隣の修理屋さんにボルト外してもらいました。
高回転の糞詰まり感がなくなり、3000rpmより上全域でトルクUPして気持ちいい音です。
全開したらインタークーラーのホースすっぽ抜けて。
ブローバイのオイルが回っている。
油分除去して復旧しました。
2020年05月25日 15時33分
昴技研のダブル出しマフラー装着
錆び付きが酷く
隣の修理屋さんにボルト外してもらいました。
高回転の糞詰まり感がなくなり、3000rpmより上全域でトルクUPして気持ちいい音です。
全開したらインタークーラーのホースすっぽ抜けて。
ブローバイのオイルが回っている。
油分除去して復旧しました。
皆さん、お疲れ様です🙂先月、我が家にR1がやって来ました。個人売買で格安でゲットしました。駐車場がスバル特選中古車センターみたい。因みにステラRS-Sエデ...
邪魔にならない場所にスッキリとドリンクホルダーが欲しいと思いなら作ってしまえとベースを作ってレザー巻き巻きせっかくならとLED仕込んでシフトノブ前床にスッ...
R1痛車になりました!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会より近江彼方さんです。デザインは自分でやってみました。編集印刷はKT-Rグラフィックス様です。R1独...