アクアのカーオーディオ・ケーブル・コアキシャル・デジタル・同軸に関するカスタム事例
2024年01月29日 22時44分
カーオーディオメイン スピーカー3way:nellopaco N5.3 アンプ:SONY XM-N1004 2枚 サブウーファー:AIYIMAスピーカー4インチ4発+12インチパッシブラジエーター 箱:自作 DSP:sennuopu x11b AudioPlayer:AIYIMA DP01/AIYIMA DAC-A1 ケーブル:MONSTER M600S 16GA/18GA RCAケーブル:オヤイデ電気 PA-02 V2/モガミ2549
アクアに天然の結晶塗装されました✨👍
綺麗に模様がでてたのでつい📷
さて、昨日コアキシャル❓同軸❓デジタルケーブル❓(どれが正解?)を変えたら〜って聞いたけど、気づいたらハードオフに寄って手に持ってた🤣🤣
LC-OFCケーブル。
変えてびっくり。すげー😳😳
前の中華ケーブルと比べて雲泥の差🤣
前のケーブルは低音が出すぎて解像度落ちたの対し、こちらは低音もしっかり出るし、解像度も落ちすぎず、丁度いい所でキープ中🎶めっちゃ好みの音になりました✨✨ただ、ケーブルなげぇ。。。30cmでいいのに。。
そして気づいたらポチってるケーブル沼🤣
OCCケーブルの銀メッキ。
低音もそこそこに銀メッキで解像度がブーストされないかなと。
自分のセッティングはシャリ気味に聞こえるから、最悪合わない可能性も。。。
試すのみ😵