ランドクルーザープラドの塗装・レンズペインター・リフトアップ・最高のBuddy・YAKIMAに関するカスタム事例
2021年06月21日 20時33分
見かけたら気軽に声かけてください♬ 人生1度❗️一期一会を大切に 車の相談なら「Givers_factory_」へ♬ インスタフォローもお願いします♬ アメ車&オフ車大好きです 逆輸入CBアコードクーペ→CDアコード→スペースギア→SXUハリアー→95プラド(後期)→150プラド(前期)4000cc ノーマルからカスタムしてます。業者に出さずに出来るだけ低価格、DIYメインでカスタムを基本としていじっています! アメ車&オフロード系の方どうぞ宜しくお願いします‼️
最近気になっていたのですが、フェアリングのロゴが経年劣化で色褪せ、元々の下地(白色)がうっすら見えてきていました。
前施工が2年ほど前なので、もった方かなとは思いますが…リペアを考えていて、次の日に時間がありもし塗料が間に合うならとア○ゾンを覗くと翌日着との事、速攻でポチり翌日の夕方ちょい前に届いたので早速開始しました♫
実際取り外して近くで見てみるとかなりヤレてました😅
元の色がだいぶ目立つ…😱
これは恥ずかしい💦
いつもお世話になってるミッチャクロンに力を借りて✨本当に大好きですこのアイテム😍
無くなると困るのでいつもまとめ買いしておきます♫残り4本😊まだ安心✨
マスキング→シリコンオフ→ミッチャクロン→レンズペインター。
ちゃちゃっとやらないと時間次第でワイフの鉄槌が落ちるので手早く施工‼️
ビフォーアフター✨
しっかり塗料も乗ってリペア完了。15分ほどだったので何事もなかった様に家に戻れました😄
やっぱりしっかり色入ってると古さがなくなりますね😄
Buddyにはいつも良いコンディションでいてもらいたいです♫
定期メンテナンスは大事ですね✨
それにしても早く来ないかな〜🤤ワクワク✨