クラウンアスリートのJun Style・てんちょ・1000投稿に関するカスタム事例
2020年10月18日 18時46分
純正+αのStyleを愛する仲良しの集まり【Jun style】のアンバサダー 広島市在住 広島の紳士が集まる、廣紳会という井戸端会議のメンバー。YouTubeも少しだけやってます🤣 良ければ、YouTube「てんちょちゃんねる」チャンネル登録お願いします😊👍
こんばんは😊
この投稿が、記念すべき1000投稿目です🎊😄
これまで本当に、たくさんのイイネ👍や、コメントありがとうございます😄
フォロワーの皆様には本当に感謝しております。
仕事もなかなか忙しくて、辛い時期もあったんですけど、クラウンを通して色々な方々とお知り合いになり、勇気も元気も、たくさんいただきました😊
人との出逢いは一期一会ですね😊
ありがとうございます😄
この写真は、クラウンの納車の日でもあり、18年付き合ったアルテッツァとの別れの日の写真です😅
日本にレクサス店が無い時から、レクサスIS200仕様にしてました😄知らない人には、トヨタなのにレクサスエンブレム付けてるって言われました。
アルテッツァは海外では、実際にレクサスIS200で売られてたんですけどね😅
で、2018年7月1日にカーチューンを知って、恐る恐る初めての投稿をしてみました😅
それからアスリートさんと仲良くなって、新たな出逢いを求めて山口のソレーネ周南へ😄8月12日お盆の暑い時でした😅
この日、アスリートさんと初めてお会いしました😄👍
そして2人で、純正+αの弄りをして行こうというコンセプトで、純正の純からチームJun styleを立ち上げました😊
メンバーは2人でスタートしました😄
チームのロゴのデザインも何回もやり直しました😊
そして今のロゴへ😎
商標登録済み😜
この時貼ったチームステッカーが、今でもてんちょのクラウンに貼ってあります😄
3Mで作ってるから耐久性抜群ですね!😄👍
そして、チームを発足して初めてのミーティングを、またまたソレーネ周南で😄
この頃のほうが、今より面白い投稿してる🤣
いゃ〜懐かしいですね😄
そんなこんなで、1000投稿目を迎えました😊👍
最後は、懐かしい思い出の写真を一気に!😄
まだまだたくさんあるんですけど、また、次の機会に😊
2000投稿目指して頑張ります😄
今後とも宜しくお願い致します😊👍
Jun style
てんちょ