クラウンアスリートのドライブに関するカスタム事例
2019年08月03日 21時01分
2019年6月6日に念願であったクラウンアスリートJフロンティアリミテッドを納車し人生初のマイカーとなりました! 車に関する知識が多く無く、車関係の友人等も全くいないのでそのキッカケとして初めてみました! 皆さまのカスタム等を参考にさせていただきたいなと思いますのでどうぞよろしくお願い致します😆
こんばんは😆
今日は急な思いつきで菊池・大分の鯛生金山に行ってきました。鯛生金山は17年ぶりで、当時サッカーのカメルーン代表が中津江村を訪れたことによりカメルーン一色のような雰囲気があったことを覚えていますが、今回金山を訪れても未だカメルーンにまつわるものが見られ、驚きと同時に懐かしさも感じました。
また、17年ぶりに砂金採りをしましたが無事に砂金をゲットでき一安心です😁
菊池からは、日田方面に繋がる国道ではなく竜門ダムや鯛生金山に繋がる県道を初めて走りましたが、途中離合が難しそうで、かつクラウンが通らないようなかなり狭い道の峠となりましたが、アスリートでの峠越えも楽しかったです😁
最後はおまけ程度ですが、熊本・菊池で通りすがりに遠路はるばる滋賀から来られた西武グループのカラーリングを纏う、近江鉄道さんのエアロエースが止まっており、急遽撮らせていただきました😆
シンプルですが、ライオンマークが良いアクセントのカラーリングのエアロエースも撮れ良いドライブでした😁