R2の車高調整・スカートナット・ベルハンマーグリスに関するカスタム事例
2023年06月23日 07時05分
足周りのバランスがどうも気になる今日この頃な爺っす(^_^;)
ミリ単位で調整して、だいぶ理想に近づいた気がする自己満全開な爺っすね(笑)
別件で師匠のところに遊びに行った爺!
カウルトップを外してます(笑)
目的はフロントアッパーナットをスカートナットに交換する為にね(笑)
アッパマウントをなるべく内側に寄せて、スカートナットを取付〜♪
これだけでキャンバー角が少し変わるらしい!
この作業は1人じゃ無理だからね(笑)
その前に脚を外してちょっとゴニョゴニョ(笑)
脚をバラして軽く分解清掃!
気になってたベアリングの状態確認したんだけど問題無し?
折角外したんで、ベルハンマーグリスで注油ね!
アホな爺はそのまま組めば良いのに、思わずフロントサスのみ車高を3mm落とす爺っす(笑)
帰り道、ドラポジに違和感を感じる爺(^_^;)
お家に着いてリアの車高も3mm下げてました(笑)
試運転してみるとエエ具合!
ただ乗心地は悪くなるよね(^_^;)
タイヤホイールの出具合やホイールアーチとのバランスもこっちの方が良い感じ〜♪
あとは長距離走に爺が耐えられるかが問題だけどね!
しかし数mmでも
随分雰囲気が変わるもんだと思う今日この頃。
まあ自己満全開ですけどね(笑)