マーチの玉川ダム・ミッションオイル・ありえない間違われ方するに関するカスタム事例
2019年07月29日 23時14分
かなり非力でちっさい車でサーキット走ってます。 社外部品の少ない中どうやったら効率良く仕上げられるか考えながらイジり、格上の車達を食えるようなダークホースにすべく改造してます。 前はタクシーと間違われた黄色のエボ乗ってました(笑) 2022 10/2 ピックアップ2回め食らいました。
玉川ダム
ダム湖
一連のネタとは一切関係ないですが今日これ買いに行きましたが最初ミッションオイルでなくCVTが出てきました……
もちろん確実に注文する為に車検証持っていったのにこれは頂けません……
もちろんこれCVTだべって言って至極当然ですが写真のやつに変えさせました。
メーカー直系の部品屋がこれはダメだべって思ったはたけでした。
イラってしたので次回からは深海魚さん買ったとこ(私の友人の日産)経由で買おうって心に決めました。おうちからは遠いけど実家帰るついでに寄れば問題ないからいいかな。そいつんとこにカネ落としてやれるしね(笑)
1番は直で📞すりゃ速攻伝わるからねぇ😅 (納車前整備も同一人物)
ちなみに間違われて当初出てきたCVTがこれ。
放置プレイされまくって1時間ぐらいいました。他優先されまくった上にオイル間違えるってどうなんだろ……
私は他にトヨタと三菱の部品屋行った事ありますがここまでない対応ははじめてです。
トヨタは仕事でやらかして行き、三菱は前の車で行きました。トヨタは個人でも買えますが三菱はデーラー経由でないと買えません。(部品の在庫は調べてくれます)
過去の経験談も載せときますので参考にしてください❤️