MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例

2023年08月08日 21時39分

猫鹿のプロフィール画像
猫鹿トヨタ MIRAI JPD20

単身赴任で宇都宮に住んでます(^^) →小山→2025.4から前橋です。 出身は埼玉の川越です♪ 趣味の合う方、プチオフやオフ会誘ってもらえると嬉しいです♪

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

はい、水素ステーションです♪

さいたま市西区のイワタニの水素ステーションで水素の入れてきました😁

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

空いてましたw
当たり前😝

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

一応、普通のGSと同じで給油!?
いや給水素? 水素充填が正解か?
の間は火気厳禁で、スマホの使用もダメなので写真撮ったのは充填中ではありませんのでご安心を

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

気になる充填方法は、よくあるセルフスタンドと同じです。
タッチパネルの機会にクレジットカード入れましょう♪違いは現金不可、クレカのみ、プリカとかも無いことですかね。まあ、ガソリンの時もクレカ支払いだったので何も変わりません。

違いがあるとすれば、イワタニ水素ステーション初使用の時に、ナンバーと名前の登録してQRコードを付与されます。(初回は使用説明、簡単な保安教育があります)クレカ通した後にこのQRコードを読む事で充填に進めます。 
このQRコードは全国のイワタニ水素ステーションで使用出来るそうです。

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

その後、ガソリンと同じように、静電気除去シートに触れます。

その後、フューエルリッドカバーを開けるのもガソリンと一緒。

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

蓋が違います。

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

蓋外すとこんなノズルになってます。

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

写真使い回しw
充填中の写真はないですが、左側のホースの先のノズルがワンタッチで、MIRAI充填口にささります。
外すのはガスファンヒーターとかのホースと同じように根本を持ってスライドするだけで外れます。少し重いです。

充填口にさしたら、緑色の充填開始ボタンを押せばOK
あとは3〜5分ほどで満タンになれば止まります。

充填中はマイナス35℃位の温度で充填します。

終わったら外してノズル戻して終わりです。

ガソリンとほぼ同じですね。

MIRAIの猫鹿さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

ちなみに、一応セルフですが、店員さんが丁寧に教えてくれます。だってお客他にいないからw

ちなみに20系MIRAIは水素タンク容量5.6kgです。

んでもって、気になる水素の価格は1,100円/kgです。(イワタニ価格) ENEOSや東京ガスなどは値上げして少し高いみたいです。まだ行ってないのでわかりませんが…。

気になる燃費は上級グレードのZはカタログ値で135km/kgで約750km
エントリーグレードのGはカタログ値で
150km/kgで約850km
となっています。

まだ初回なのでなんとも言えませんが、FCVは燃料電池で、発電、電気で走るEVなので、基本はEV車と同じで、エアコン使うと燃費(電費)が、落ちるので走行距離が減ります。もちろんエコモードやパワーモードでもかわります。この夏はエアコンつけないともちろん死ぬので燃費は最悪なハズですが、とりあえず105km/kg位は走ってます。
なので、普通に乗ってもカタログ値より2割少なく見て500〜600km位は走れそうです。

最近の車としては燃費悪いと思いますが、LSに近いEセグメントの車だと、そこまで燃費いいわけではないので、程々かなと思います。

水素🟰エコ🟰燃費がいいは間違いです。

環境には優しく水しか出ない。車自体が空気清浄機になるので走ると空気を綺麗にする←意外とみんな知らない。
水しか排出しないとエコというかエゴの塊みたいな車ですが、燃費重視の方はハイブリッドカーの方がいいと思います。リーフにも乗ってた私としては電気自動車は長距離意外は、維持費も安いし良かったです。長距離はダメダメ、2台所有で乗り分け出来れば1台電気はいい選択。1台だけならPHEVが、いいと思いますが、車両が、高くなることと、メンテ箇所が増える事が、欠点。よく言えばオールマイティ、悪く言えば中途半端。
乗って楽しいのはガソリンMTですw

よくデメリットを取り上げられますが、どの車にもメリットあると思うんですよね。その人の生活スタイルや乗り方に合ってるかどうかだと思います。
ミニバンとスポーツカーみたいな差ですね。

そんなわけでMIRAIのメリットはとにかく静か❕
とにかく乗り心地がいい❕ってことと、車格からするとお買い得ってことですね。まあ高いから、その金出すなら他の買うってのは物凄く理解できます。

私もLCの中古とかアルピーヌとか、クアドリフォリオとかCLA AMGとかスープラとかRCを考えてたので…
もう後戻りはできないので、地道に弄りますw

誰かMIRAI仲間になってーwww

トヨタ MIRAI JPD20100件 のカスタム事例をチェックする

MIRAIのカスタム事例

MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

初カスタム?ナンバーボルトをARPにしました😀今までの車も付けたかったのですが、ボルトにしては高いので💦こういうのがかっこいいと思う自己満足です🤓手持ちの...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/03/29 15:19
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

今日は会社の近くの水素ステーションがオープンの日でした。そのため、営業終了時間の17時に間に合う様に仕事を切り上げて行ったのですが…水素がまさかの2,75...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/03/27 17:33
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

水素は満タン充填で停止なので狙ったわけではありませんが、6666円♪ホイールリペア&カスタム返ってきました♪うーん写真だとわかりにくいwアウターブラッシュ...

  • thumb_up 224
  • comment 6
2025/03/24 20:49
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

miraiに乗り換えプリウスphvは家族に譲りました。快適、静か、そのままでもかっこいい😎乗り味が素晴らしいので、いじるのを躊躇います。21インチと車高調...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/03/16 18:52
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

祝日を利用して、佐野のアウトレットへのんびり下道で向かったところ栃木の水素ステーションを見かけました駐車場の離れたところに停めましたが店舗の近くに同じMI...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/02/26 18:47
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

お題にのってフロントキャリパー♪リアキャリパー♪チラ見せキャリパー黒いアルミでよく見える現在の仕様よく見えるような見えないようなwあっキャリパー純正ですよ...

  • thumb_up 247
  • comment 15
2025/02/21 18:32
MIRAI JPD10

MIRAI JPD10

お気に入りアングル

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/02/15 12:05
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

今日はタイヤ交換に来ました純正のダンロップから、ヨコハマs321へ車重が重いのでタイヤのこまめな交換はオーナーの義務ですね平日は人が少なくてすぐ作業してく...

  • thumb_up 130
  • comment 0
2025/02/07 15:47
MIRAI JPD20

MIRAI JPD20

お題にのってバックシャンな愛車♪写真は使い回しですが😅ホイール黒かった時のバックシャン♪まだ純正だった時のバックシャンw愛車2台のバックシャン😆EV車擬き...

  • thumb_up 252
  • comment 4
2025/01/31 22:14

おすすめ記事