N-WGNのオーディオ弄り・カロッツェリア・TS-Z132PRS・スピーカー交換に関するカスタム事例
2021年01月24日 11時50分
オデッセイ、N-WGN共にアルパイン製のスピーカー(DLX-F17S)を使っていたのですが、オデッセイの方の調子が悪くなり💧
N-WGNのスピーカーをオデッセイに移設する為、代わりのスピーカーを新しく購入しました。
カロッツェリアのハイエンド?TS-Z132PRSです。
(13cmのスピーカーってどんな音を出すんだろう?と以前から興味があり、レビューを見る限り評価も良さそうだったので試聴もせずに勢いで買ってしまいました笑)
ウーファーが剛性ありそうなしっかりした造りをしています😯
13cmなので見た目はコンパクトですが手に取ると重いです!(元のアルパインの17cmと重量がほぼ同じでした)
サッと入れ替えます😆
スピーカーの接続方法は付属のパッシブネットワークを使わないマルチ接続で💡
ツイーターも以前作ったピラーに追加工なしでそのままピッタリ収まりました😊
プロセッサーでクロスオーバーを調整して試聴…
これまで使用していたアルパインのDLX-F17Sと比べて高音の伸びが大人しいかな?って気がしますが、低音〜中音のまとまり、広がり、解像度が圧倒的に良くなったなぁと感じました😊聴き疲れしない感じの音です。
(ツイーターのクロスポイントが以前より低くなっているためか?ウーファーが13cmだからなのか?ウーファーとツイーターの繋がりが良いです♪)
ドアのウーファーも13cmとは思えない位の低音が出ています。
(ネットで見たレビューの通りキレの良いタイトな感じで鳴ります♪)
これから少しずつ調整しながら楽しもうと思います🥰