カプチーノのエアコン修理とオルタネーター交換に関するカスタム事例
2022年09月03日 18時44分
皆さん、こんばんは。
実は紺リミのエアコンが壊れていて7月中旬からエアコンレスの状態でひと夏を過ごしました。
赤カプチーノを買ったスズキのディーラーに連絡したのですが代車が無い、電装屋さんが忙しいと直して貰えなかった。
そこで榛名湖朝練で仲良くなったクルマ屋さんに相談したら修理してくれると言うので8/28に紺リミを修理に出しました。
代車がこのフィットでした。
すぐには修理は出来ないが入庫して貰って交換するパーツを手配して手が空いたら修理するの2週間くらいかかるとの事でした。
クルマ屋さんの電話でエアコンはコンプレッサー交換、あとオルタネーターが発電不足なので交換した方がいいと言われました。
確かにバッテリー上がりの様な状態でエンジンがかからない事があったのでオルタネーターも交換して貰う事にしました。
多分今週は帰って来ないと思っていたら金曜日の会社帰りでクルマ屋さん電話があり紺リミの修理が終わったとの事なので急いで引き取りに行きましたよ(^。^)
今回の修理内容です。
エアコンのコンプレッサー交換とオルタネーター交換で修理代は97,000でした。
自分では直せないので妥当な修理代ですね(^。^)
分かり辛いですがエアコンのコンプレッサーは新品になりましたよ♪
オルタネーターも新品(リビルト品)です♪
エアコンが効いて快適になりましたよ。
これで月曜日からまた毎日紺リミで通勤出来ますね(^。^)