TT ロードスターのみんなのボディカラーに関するカスタム事例
2020年09月21日 00時40分
「エリーゼいいですね!」って言われた時の うまい返し方教えてください ’06 Lotus EXIGE(Series 2)(👈いまここ) →’15 Audi TT Roadster (8J) →’05 VW GOLF GTI (Mk5) →’07 BMW 116i Msports(E87) →’74 VW Typ-1(Beetle as Lovely “Ugly Duckling”)
ボディカラータグに便乗
「イモライエロー」
このボディカラー判明までには、紆余曲折ありました・・・
最初、ディーラーから認定中古車を買うときに、「ベガスイエロー」だと聞いて買ったので、そうなんだろうなーと思ってました。
んで実際、並べてびっくり。
ベガスイエローではない。微妙に薄い。( ⚭_⚭)
んで、車のカラーコード記載を確認しようとしたら
載ってない(悩)
それで、このMTの時に知り合った山形のオレンジTTSの人から「イモライエロー」だよって教えてもらったので
裏取るために、色々と調べました。
何せ、カタログのボディカラーリストに載ってない色なんですから。😅
そこで、アウディ・エクスクルージブ・パッケージオプションを利用した色だと判りました。
これ、80色のリストから自分の好みの色を選択できる、贅沢なオプションで、数十万円かかるそうです。
これがMY2015のエクスクルージブ・カラーリスト。
80色分載っていました。
この中からイエロー系、オレンジ系を全てピックアップしては、ちまちまと検索して
やはりこのボディカラーは、『イモライエロー Y1C』で間違いない!
と裏が取れました( ̄◇ ̄;)
ちなみに、とてもソックリな色で
ツーカンイエローが存在します。
これも激レアさん。😳
貰い画です。
こちらのほうが、より明るい黄色のようです。
こちらは、Audi目黒のtwitterからの引用で
ベガス&ツーカン並びです。
ツーカンイエローの方が、明度の高い黄色ですね。
・・・と、ボディカラー判明まで紆余曲折あった訳ですが、より一層この車が私のところに来たことを、運命のように感じてますね。💕
ところで!
このガレージ床の色は、アサヒペン・ガレージカラーの「アザーブルー」です。
新色発売になっていたのが、私の塗りたかった色にぴったりだったので、遂に床を塗りました。
初心者にもめちゃくちゃ上手に塗れましたよ!
コンクリ床塗装、かなり満足度高いです。オススメ!