カローラアクシオのインテリア・オーディオ紹介・NZE161に関するカスタム事例
2019年08月06日 23時49分
2度見しそうな物はこれかな。
レカロ RSG-S
純正シートがベージュなので余計に目立ちます。
シフトノブもちゃっかり変えてます。
デフィー アドバンスBF。
油温計 水温計 タコメーターの順。
サーキットを走るにあたって、水温と油温はにらめっこしないといけませんからね。
タコメーターは純正だとレスポンスが悪かったり見ずらかったりするのでつけました。
色が違うのは気にしないで( ̄▽ ̄;)
写真だと純正メーターは5000当たりを指してますが社外メーターは6000当たりを指してます。
ECUから直接信号を拾っているので、これだけの誤差があるということですね。
夏場は通勤でこれぐらい上がります。
98℃で電ファンが回ります。
90℃まで下がります。
サーキット走行で、油温が115℃まで上がります。
オイルはスピードハート ストイック0w30です。
冬場はこんなもんです。
1速と2速ブローさせてしまったので、スロコンとアクセルペダル交換。
ヒール&トゥーがやりやすくなりました。
スロコンはもう時期現車合わせするので、取外す予定です。
外したスロコンは妹の時期車に移植予定。
純正
ネオプロト アルミ削り出しアクセルペダル
純正は手のひらに収まるほど小さい...
走行会仕様。
もう時期綺麗さっぱり取外す予定。
軽量化ではなく、あまり人を乗せて走りたくないというのが本音。
家族を乗せてる時に事故しそうになったことが何度かあるので...
気がちってしまうという感じですかね( ̄▽ ̄;)
トランクは空っぽ。
助手席周りに操作版を置いてるので、シートを前に出すことが出来ません。
多分助手席取っちゃうから良いかw
アクシオの純正レブです。