CR-ZのBee★R・BR-ROM・ROM書き換えに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-ZのBee★R・BR-ROM・ROM書き換えに関するカスタム事例

CR-ZのBee★R・BR-ROM・ROM書き換えに関するカスタム事例

2020年01月29日 21時53分

ナスティのプロフィール画像
ナスティホンダ CR-Z ZF2

過去所有 『シルビア S15』『フェアレディZ Z33』 現在 『CR-Z ZF2』 フォローはご自由に、しかしフォロー、フォロワー数が多い方には投稿内容に興味がなければ基本返しませんのでご了承下さいm(__)m

CR-ZのBee★R・BR-ROM・ROM書き換えに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

Bee★RでROMの書き換えをしてきました。
現車合わせじゃないのでポテンシャルを引き出してはいませんが、アクセルレスポンスにより走りやすくなってます。

シルビア、Zと現車合わせしてきましたが、CR-Zは10万以上かけても費用対効果が低すぎるので、走りやすくなってくれればを求めた中で1番安かったビーレーシングに決めました!

純正のスポーツモードよりROM書き換え後のノーマルモードの方がアクセルレスポンス、スロットルマップの影響で走りやすいです。
アクセルを踏んでからスロットルが反応するまでのラグをかなりなくしてあるそうです。
スロットルマップはエラーの出ない範囲でちょうど良い所にしてあると感じます。
点火時期や燃調なども変更されてるようですが、これについてはわかりません。吊るしなので特に効果はないと思います。

速度リミッターは解除されています。無意味ですが、まぁROMやるなら解除ありきですかね。
レブリミッターも変更されてるようですが、頭打ちさせないのでわかりません。
V-TECの切り替え回転数も変更されてるそうですが、このエンジンだとよぅわかランチ!
回転数に関しては聞いておけば良かったかもしれない。

冷却ファンの強度切り替え温度も下げてある、、、これはありがたい!
冷却性能は変わりませんが、普段走っている時の平熱が下がってくれると言うことです。

モーター制御も変更してあるそうです。
純正よりモーターの出力を上げて手助けを多くしてあると思うので普段走っている時は力が増した!と感じるんだと思います。(ピークパワーは変わりません)
燃費も上がる理論なんだと思います。
俺のは後期のバッテリーですが、出力を上げてもバッテリーの減りはそんなに変わりません。

なのでCR-Zだとこのモーターの助力アップが1番良いところなのかもしれません。

あとはエンジン始動後毎回スポーツモードを押す必要がなくなったのは楽です。

ノーマルモードなのでハンドルが軽いのも良いです。シルビアでドリ、グリをしていたのでグリップであっても俺はハンドルは軽いのが良いです。
お山に試しに行ったら、初期が曲がり過ぎて危なかったですけどね、、、
スポーツモードの時と同じ力でステアリングを押してしまう為、実際は軽いからステアを切りすぎてしまっただけですが、、、慣れればOK
街中ではたいして荷重移動もしない為曲がりすぎるなんて動きにはならないですがね。

CR-ZのBee★R・BR-ROM・ROM書き換えに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

お土産に、大中小のステッカーやキーホルダーにタオル、ハンカチ等を貰えました!
ステッカーチューンは卒業したのですが、せっかくなのでステアリングに貼ってみました!

SNSでレビューを書くとキャンペーン価格でROMの書き換えをしてもらえます。
ホームページにそう書いてありますが、レビュー云々の話をしなくてもキャンペーン価格でやってくれると思いますけどね

安いし乗りやすくなったので結構良いと思います!

ホンダ CR-Z ZF25,531件 のカスタム事例をチェックする

CR-Zのカスタム事例

CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

新作多段マフラー

  • thumb_up 112
  • comment 0
2025/05/09 23:29
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

中間:ガナドールリアピース:柿本改Reg06渋い音がたまらんです❤️10万キロの王台に乗りました‼️慣らし運転が終わった感じですかね😁

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/09 21:21
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

マフラー大百科装着しているのはバックヤードスペシャルMAGNAM-ZType2中間マフラーは無限製です👉左側出口に向かって伸びる配管がチャームポイントだと...

  • thumb_up 175
  • comment 6
2025/05/09 21:08
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

既に付いていますがキムラエンジニアリングの左右出しマフラーを装着しました。エボXみたいなテールですね👀左後ろのカバーは取り外す必要があります。因みにリアス...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/09 19:22
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

今日は通院日です🫡足の痛みもだいぶ良くなりました👍帰宅後LEDウィンカーが到着してました!とりあえず取り付けは後日ですね😅💦購入時、爆光とありますが私的に...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/05/09 17:32
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

雑なリフレクション🫩三脚使うのが面倒だったのでサクッとスナップ📸砂浜投稿が続くと思わせといて撮りだめストックからの放出でした📷

  • thumb_up 237
  • comment 6
2025/05/08 22:44
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

本栖高校のモデルになった下部小中学校跡に行ってきました!自分しか居らず、ゆっくりと見学することができたけど、廃校舎とは言え大の大人が休校中の敷地に無断侵入...

  • thumb_up 128
  • comment 2
2025/05/08 22:08
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

今日一日ゆっくり過ごして昨日の痛みもだいぶ良くなって来ました👌いい天気だけど何もせず過ごしたことがちょっと残念😅健康第一ですね!カーライフまだ満喫できそう...

  • thumb_up 79
  • comment 8
2025/05/08 22:04
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

No.1新居🏠🆕✨からの眺め、夜🌃✨No.2新居🏠🆕✨からの眺め、昼☀️✨本日の、オマケー大盛Σ(・ω・ノ)ノ

  • thumb_up 162
  • comment 22
2025/05/08 19:53

おすすめ記事