ハイラックスサーフのドアストライカー カバー・滑り止めパッド・TRD風・RYOBI・ダブルアクションに関するカスタム事例
2019年03月29日 22時31分
オフロード仕様の四駆を探していたら、いつのまにかゴテゴテのフルエアロにアルミホイールを付けた街乗り仕様のサーフを購入していたオーナーです。 社会人5年目ですが、 茨城→神奈川→茨城→千葉→茨城→宮城→千葉→茨城→福島→青森 と、超がつくほど転勤族ですが、流石にそろそろ落ち着きたいなと考えているアラサーです。 最近転職しました。
某オークションサイトと某フリマアプリにて。言わずもがなどちらもメードインジャパンではないとは思いますが(笑)
値段の割にクオリティは良いのかなと。
先日購入したRYOBIのダブルアクションの回転力が思いの外弱く、カスタムパーツを購入…
今回のカスタム内容としては
①ブレーキパッドの取外し
②純正パッド→社外低重心パッドへの交換
③純正ベアリング→社外ベアリングへの交換
を行いました。(施工時間30分以下)
社外パーツは「PROVIDE」という磨き屋さん?から販売されている社外品を購入しました。
注意点としては
ベアリングを固定しているネジが非常に固いので、出来れば電動インパクト等を使用するのがベターかと。
また、社外パーツを付けることでRYOBIのメーカー保証は受けられなくなるのでご注意を。全て自己責任でお願いします(笑)