インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例

2020年12月10日 01時03分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX GC8

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

え〜っと…

フォロワーさんが、自分と同じような思いをお持ちのようでしたので…参考になればと思い。。

3年前ぐらいに…自分の自作した物を紹介させてもらいます。😆

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

自分の乗るGC8A型は、ノーマルではアンダーカバーが装備されていません。

なので、レイルのアルミアンダーカバーパネルを装着してあります。

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ただ…サイド部分は開放されたままの状態な納まりです。

後期型の純正アンダーカバーはサイドまで覆うようになっています。

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

それならば…と、サイドパネルを自作したわけです。

先ずはインナーフェンダーを取り外し…エンジンルームとフェンダーを仕切る部分の下部に、ホームセンターで手に入るアルミアングル材を組み合わせて写真にあるような形にして梁のような感じで、サイドパネル取り付けブラケットを付けます、固定に関しては車体側の取り付け部分が薄板だったのと、裏側には手を入れるスペースがあまりなかったので…リベットでガッチリ固定していきました、そしてダンボールを使ってサイドの隙間を塞ぐパネルの形を型取りました。

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

型どった物をアルミ板にうつしてアルミ板を切り出し、アンダーパネルとの固定部となるアルミアングルも切り出して、それらを組み合わせてサイドパネルを製作。

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

更に出来たサイドパネルにハセプロのマジカルカーボンを貼り込みデコレーション。😅
で…先に取り付けておいた、サイドパネル取り付けブラケットに取り付け、取り付けに際してはM5のボルトナットにて固定しています。

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エンジン側から見るとこんな感じに取り付けられてます。
因みに右側はエキマニの集合部が近いため遮熱処理してみました。😅

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

完成したサイドパネルとアンダーパネルを合体させるとこんな感じに納まります、サイドパネルとアンダーパネルはM5のボルトナットで固定する形にしてあります。
副次効果としてサイドパネルを固定することで、アンダーパネルの剛性が上がる形になりました。😄

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

最後にインナーフェンダーからエンジン側に出ている部分が干渉してしまうのでカット…ノーマル状態では前期型はこのカットした部分しかエンジン部をカバーしてません。😅
写真下がわかりにくいですが、インナーフェンダーを戻した状態ですね。

とまぁ…こんな感じでサイドパネルを自作取り付けしてあります。🤣

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

因みに自分のは更に…WRレプリカバンパーにした時に…アンダーパネルを前側に延長加工してあります。

あ……このアンダーパネルを装着している方にアドバイスをば、アンダーパネル付属の取り付けボルトとワッシャーでは、経年劣化や脱着の繰り返し等で間違いなくアルミ製のアンダーパネルへ食い込んでいってアンダーパネルの取り付け穴が拡大したりしてしまいます。
ですので…自分は写真にあるように大きいワッシャーを噛ませて接触面が広くなるようにして食い込みを防ぐようにしています、こうして固定しておけば後々のガタつきや脱落の心配はなくなりますよ。

インプレッサ WRXのレイルアンダーパネル・アンダーパネルサイドに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

さて…紹介させてもらいましたが、参考になったかな?
😅

はい、以上で〜す。🤣🤣🤣

スバル インプレッサ WRX GC83,717件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

皆さん、こんにちは😃愛機の中で、遅めのランチ🍙午後からも頑張るぞい💪

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/05/11 14:10
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

ヤ○オクでお馴染みsamuraipower製「ワンオフですか?」と、聞かれる事があるので…最近は「はい!そうです」と、笑顔で答えておりますwwwリアピース...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/11 01:50
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

真夜中の羽田空港iPhone15のカメラ性能に驚いてます

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/11 01:45
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

皆さん、おはようございます😃雨のWRX軍団もカッコ良き(*゚▽゚*)デュフデュフ(*゚▽゚*)

  • thumb_up 190
  • comment 4
2025/05/10 07:54
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

もう一台過去車から〜まだメーカー残ってる判りませんが…JAPANbyT_B_O製の砲弾ストレートマフラーです。メイン80Φでオートスタッフのエキマニ〜クス...

  • thumb_up 156
  • comment 3
2025/05/10 00:11
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

マフラー大百科HKSsilenthi-powerいつまでも元気に走っておくれ🏃‍♂️

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/09 23:39
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

マフラーは色々と変えましたね〜GC8購入時は柿本改のハイパーフルメガN1が装着されていました。音量は大きめだけど音質は気に入っていました。しかしセンターパ...

  • thumb_up 66
  • comment 3
2025/05/09 22:53
インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

お題が…マフラー大百科ですか。我が変態号のマフラーの変遷は全てフジツボ製になりますね。変態号購入当時は社外マフラーは車検が通らないのが基本でした、その後…...

  • thumb_up 107
  • comment 6
2025/05/09 20:24
インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

さて…HGC8MTの翌日の5/5(月)の様子です。この日は某秘密基地にてスペシャルなエンジンオイルを入れにいく方々について見学に行ってきました。HGC8M...

  • thumb_up 108
  • comment 4
2025/05/07 17:33

おすすめ記事