ヴェルファイアのクリスタルアイテールランプ・クリスタルアイ・クリスタルアイV3・クリスタルアイテール改造に関するカスタム事例
2021年02月24日 20時54分
前期標準顔にモデリスタがお気に入り。おっさんグレード👍 DIY大好き。職業プロモデラー 。毎日水泳。 仕事が忙しいのと責任取れないので基本作業依頼は受け付けてませんのでお許しください
やっと理想のクリスタルアイV3テールが見えてきた👍
あまり文句言ってるとクリスタルアイさんにキレられそうですが自分はV3を凄く気に入ってるしブラックタイプテールとブラックガーニッシュの組合せで違和感のないコーディネートをしてるので文句はないのです…😁
オフ会などで話してると特にホワイトのアルヴェルのオーナーさんはV3テールが気になってるけど上の黒い塗装が似合うか不安で買えない…という方が滅茶苦茶多いんです…この声クリスタルアイさんに届いてるのだろうか?…
とりあえずもったいないけど気になってる方も多いのでV3テール分解😁まずゲート側は黒塗装の下はこんな感じ。
V1スモークから取ったV3共通のカバー装着。黒塗装の部分にはリブがあるので黒塗装なんかしなくてもまったく違和感なし👍
というかレッドインナーにスモークカバー仕様がかっこいいのになぜかラインナップにこの組合せがありません😭
次に上の所にメッキカッティングを貼ってV1テールのレッドタイプのカバーをつけてみたらかっこいい!こんな雰囲気のV3が欲しかった!😆と喜んだのですが…これシーケンシャルウインカー部分も赤になり違法改造…でも赤ウインカーが旧車みたいな怪しい雰囲気で滅茶苦茶カッコ良かった😭この仕様で作りたい…
なので結局V1スモークタイプからカバーを移植して完成👍ウインカーもしっかりアンバー
続きまして気になる外側テール!
予想通りV1テール電球ウインカー仕様のまま流用されてました👍黒い塗装はこのV1ウインカーを安く隠すためというのも考えられます😭
ちなみにこれがV1電球ウインカーのまま黒塗装無しのカバーを被せたもの😁これでも黒塗装よりいい?🤔
そして…V1のLEDウインカー仕様のウインカーリフレクターをそのままV3に移植するとこうなります😆これこれ!こんなV3が欲しかったと思った人も多いと思います😁
クリスタルアイさん別にお金かけて新規でリフレクターパーツを開発しなくてもこんなかっこいいパーツが既にあるなら黒塗装なんかしないでこれを入れて欲しかったです…1000円くらい高くなってもいいので😑
是非この仕様でV4出して欲しい…元V1のウインカー部分には寒冷地仕様みたいに赤いLED入れてバックフォグにしてもいいかも🤔妄想が膨らみます
とりあえず理想のV3テール完成!
クリスタルアイさんせっかくかっこいいファイバーテールなのでもっとカラーバリエーション増やしてください💦😆
あと2つ作るの面倒だな~(笑)
黒塗装は無しの方がいいという人のためにも是非黒塗装無しのリリースお願いいたします
今の仕様だと自分は黒塗装があってもまったく大丈夫です(笑)
最後におまけ!黒塗装を落とせないの?という疑問!クレオスのプラモデル用のシンナーならクリヤー樹脂を痛めずに落とせますがクリスタルアイ純正の黒塗装が強いのかクリヤー樹脂に黒が染み込んでで完璧には取れませんね…
コンパウンドでも落ちません。
ちなみにホームセンターなどの安いラッカーシンナーとかは使わないでください。すぐ樹脂が溶けます
こんな感じで少しスモーク塗装みたいにモヤモヤと残ります。
というかこれだけやるために滅茶苦茶お金使いました💦😭そしてV1テールも2セットも使いました…真似するにはお金と手間がかかるので同じ仕様のテールご欲しい場合はクリスタルアイさんにみんなでお願いしましょう…
自分がもし前澤さんくらい大金持ちならクリスタルアイさんとコラボして自分仕様のモデル作るのに…