スイフトのtomoさんが投稿したカスタム事例
2019年06月13日 04時05分
国産コンパクトカーで、スイフトほどカッコいいクルマはないと思います。 ハイブリッドにしたかったのですが、取り付けたいものが山盛りだったので断念し、エアロ一式付いててお安いXRリミテッドにしました。
スズキタイランド(純正) カーボン調ドアエスカッションプレート
ドアハンドル外さずに付けられます。
が、なかなか入りにくいですよ。ボディーに傷を付けそうな先のとがった横U字型部分の先端から挿し込むことになります。
ロックかけて、ドアハンドルを引っ張りながら挿し込みます。私は右ハンドルに取り付ける際、右手の中指から小指の3本でハンドルを引っ張り、右手人差し指、親指でU字の片方をつまみ、左手の人差し指、親指で反対側をつまんで、最初に挿し込むU字部分を開きながらやりました。
そこさえ入れば後は大丈夫なんですが、両面テープは先に剥がしておいてくださいね。
少し苦労して挿し込みますので、入った後剥がすの忘れた!となると悲しいです。
抜くときもボディーに傷が入らないように慎重にする必要があります。
メッキのドアハンドルカバーは別商品で、純正ではありません。AUTRADEさんやダイナミックパーツさんで扱いがあります。フィッティングは問題ないです。リアハンドルカバーも同じところのものを付けています。
いろんなところに記載がありますが、車内車外問わず、パーツ装着前は脱脂をしましょう。パーツクリーナーではなくシリコンオフスプレーを使ってください。
パーツクリーナーは塗装に悪いそうです。専門家ではないので本当かどうかわからないのですが。