エクストレイルの純正モード時のハイフラ対策・ん、どういうこと?😵・リレーは入れて無いのに…🤔・どっか壊れたん?😅💦・まぁ、ハイフラ無しで行けるんなら良しってことで…😝に関するカスタム事例
2022年06月17日 17時11分
抵抗内蔵LEDの純正モード時ハイフラ対策でリレーを作りましたが…😙
取り敢えず純正モードでのハイフラはおさまり、こちらは純正モード+青色ウィポジ(DRL)🚘✨😊
ウィンカーを打つと青色ウィポジがウィンカーに…😆
ドアミラーウィンカーはスイッチで各モード時にシーケンシャルと点滅が選べます😝
純正モード+青色ウィポジ(DRL)+光るエンブレム🚘✨😊
白色モーションモード+青色ウィポジ(DRL) 🚘✨😙
青色モーションモード+青色ウィポジ(DRL) +青色シーケンシャルウィンカー🚘✨😝
でもハイフラ対策用に作ったリレーは入って無いんです🤣
既設抵抗のプラス側を確認しようと配線被覆を薄く剥ぎテスターで各モードで電圧測定している最中に純正モード時にハイフラしてないことに気が付きました😵
ん、どういうこと?🤔
抵抗内蔵LEDを取り付けた際、①純正モードでハイフラ、青白モーションモードで正常、②既設抵抗線をカットしたら純正モードは正常も青白モーションモードがハイフラ(高速シーケンシャル)、このため一旦、カットした抵抗配線を接続し①の状態になっていたのに…
どっか壊れたんじゃないかと少し不安に…😅💦
ま、根が単純なんで問題(ハイフラ)無く行けるんならいいか‼️😝
最近、オフ会やイベント等でない時、特に仕事等でスーツで乗ってる際に青色フル点灯は「少し恥ずかしいかなぁ?」とか「目立ち過ぎるかなぁ?」と思うように…😝
で普段は純正モード+青色ウィポジ+光るエンブレムで「チョイ弄ってます」くらいで乗り、気分が上がれば青色フルversionにすることにしました🚘✨😙