イグニスのタイヤ・Jスライドに関するカスタム事例
2020年04月30日 13時33分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
なんか、タイヤがテーマというか、タイヤ週間?みたいなので便乗投稿します。
なので、先日のボツ写真からご紹介。
(本日は仕事のため撮影できな)
って、先日もオン会タグで紹介したような。。。
タイヤはインドネシアのメーカーであるATR RADIAL製になります。
品物はCORSA2233というタイプで、いわゆるコンフォートタイヤってやつですね。
ついでにホイールサイズにも触れておきますね。
メーカー不明中華ホイールですのでブランドは置いておいて。
16インチの7J +45に6mmスペーサー入れてます。
実際のインセットは+39mmになります。
現状でフロントはフェンダーからはみ出してますのでキャンバーもネガに振ってませんし貼り付けフェンダーモールでごまかしています。
おそらくイグニスのジャストセットはホイールやタイヤの組み合わせにもよりますが6.5J +40〜35くらいではないかと思われます。リアは+30でも大丈夫そう。
ちなみに7J +45のままだとフロントはゴリゴリにホイールの内側リムがダンパーに当たりますので注意です。
サイズは4本とも185/55R16です。83Vですので1本あたりの負荷能力が487Kgで時速240Kmまで対応という感じでしょうか。
イグニスは車重は1トン以下だし、たぶん最高速は160Km程度しか出ません(そこまで踏んだことがない)ので対応荷重、速度だけで見れば過剰な性能です。
まぁ、特にこだわってこれにしたわけではなく、単純に最安値だったからです。
そもそも普段の運転で3000回転以上回さないですしスピードも出しませんから値段最優先です。
大事なことなのでもう一度書きますよ。
3000回転以上回さないですしスピードも出しませんから値段最優先です。
私からは以上です。