ヴェゼルの電源取り出しオプションカプラー・チャタリング・教えてエロい人・無限MUGEN・コンパクトリレーに関するカスタム事例
2021年06月06日 11時11分
カスタムど素人です😇(爆) 当たり前ですが、ディーラー入庫OKな健全仕様🤗(違法改造する意味あります🤪?) 無限仕様ではありません😇(カタログにある無限パーツフル装着では無いので…) ダサいのでタイプ◯風カスタムはしません😇 【注意】 フォロワー稼ぎの方には興味無いです☺️😡 キ◯ガイコピペコメントもいりません、迷惑です😇 言葉遣いがおかしかったり、投稿が無い等の怪しい方は無視します😇以後、お見知りおき下さい😇
昨日、車内照明のマイナーチェンジのため、ばらしました😅
相変わらずエアコンパネルのピンはかたい…🤣
クローブボックス照明を3連LEDに変更👍
(ACC連動、開閉スイッチ付き)
ひじ掛け部分の小物入れにも3連LED取り付け👍
クローブボックスと同じ取り付けパターンです✋
ここに3連は明るすぎか…🙄
ここは以前に付けていたLEDと同じタイプで、今回はLEDの数が3つのものに変えました。
取り付け位置を少し下げました✋
(イルミ連動)
はじめから照明付いてますが、暗すぎです😇😇😇
リアシート用のドリンクホルダー兼、シガーソケット部に砲弾型LEDを仕込みました😎(イルミ連動)
電動工具無しで穴開けるのしんどい…😇😇😇
(おすすめしません😇)
写真だとまぶしそうに見えますが、目に刺さるような明るさではなく、ちょうど良いです👍
現在はイルミ連動のみですが、ドア連動にもしたい…🙄
さらにスイッチでon・offできるようにもしたい🙄(洗車の時に消したいので。)
スローライトユニットを入れているので、それも活かしたい🙄
画像の配線(プラス制御)を参考に試しでリレー組んでみたけど、めっちゃチャタリングした😇😇😇(ジージー音うざい😇)
ちなみに電源は全部オプション分岐カプラーからとってます…。
分岐カプラーのドアマイナスはパルス制御入っているのか…🤔❓️(ゆっくり点灯・消灯的な…)
➡️もしそうなら、マイナス制御の配線にしないといけない…🤔❓️
🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️エロい人誰か教えて下さい🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
(エロくない人も教えて下さい🙇♂️🙇♂️🙇♂️)