りょーだぶさんが投稿したUX250h・ヒートブルーコントラストレイヤリングに関するカスタム事例
2022年11月13日 17時27分
23歳(01line) LEXUS IS250 '09 乗り 家車→BMW 320d touring Msports 趣味→hiphop, EDM, ガジェット 好きな車→LEXUS, BMW, 90〜00's全般 etc… LEXUS乗り、セダン乗り、欧州車乗りの方々、無言フォロー失礼します。 自分の車以外にもいろんな車乗ってて試乗記も書いてるので是非ご覧ください!
試乗記。63台目。
LEXUS UX250h Fsport (2018〜)
平日だと時間が合わないUXに日曜を使って
試乗してきました。
街に繰り出しての第一印象はちゃんと
"最近のLexus"って感じです。
街乗りだけなら文句ない乗り味でしょう。
ですが今回は大黒paまで高速試乗します。
到着〜
首都高走ってみて、コンパクトSUVって考えれば
わりと剛性はある方でしょうか??
ただ風切り音はわりとします。
コンセプトは好きなのですがかゆいとこが
多々あるのが惜しいです…
iPhoneをBluetooth接続したらApple CarPlayが
使えるようなので初体験。
LINEとかメッセージはSiriで送る?模様
内容見ることはできないっぽい?です。
恒例のミル挽きコーヒー。
返却10分前にサンルーフあったのに
気付きました(おい
高速走行がほとんどですがこの燃費は
素晴らしすぎます。これなら車通学も余裕そう。
通学で電車に往復4時間乗るのが苦手なのに
最近気づき、燃費だけの面では正直ISにしたのを
後悔しているところです…
(しかし低燃費のLEXUSのHV車やBMWの
ディーゼル車は予算オーバーでした)
最後にかゆいとこをまとめて終わりたいと思います
【UXのここがダメ!】
①エアコンのボタンがわかりにくい
最後までわかりませんでした🥺
少し暑いの我慢して運転してました。
②内装がショボい
木目orアルミパネルが全くないのは
さすがに残念です。
③ステアリングの音楽の選曲ボタンと
音量調節ボタンが下すぎる。
下の方持つ人には良いのかもしれませんが
僕の場合持ち替える必要がありました。
(自車ISはちょうどいい場所にあります)
④CarPlayからすぐに純正ナビ画面に戻れない
これはやり方知らないだけかもしれませんが😅
⑤ナビがタッチするには遠い。
前に乗り出しながら操作する必要があったので
ダイアルなどあった方がいいと思いました。
新型NXはあまり気にならなかったのですが
UXはなぜか遠く感じました。