CX-3の警告灯に関するカスタム事例
2018年06月06日 18時20分
オバドラです。 ハンネはみんカラと同じです。 2018年1月、シエンタからCX-3に乗り換えました。 マツダの車は乗れば乗るほど良さがわかってきて、今ではすっかりskyactiv中毒、マツダバカになってしまいました( ´艸`) 電装系の弄りが好きです( ̄∇ ̄)
雨天の夜の徘徊
ALHが作動しないなと思ったら
盛大にウォーニングランプが(笑)
CX-3購入あたってクグリまくっていたので事前情報として知っていましたが、
どうも精神衛生上良くないですね。
マツコネさんで調べると
やっぱり…
スマートブレーキシステムとアダプティブヘッドライトシステムの異常
異常と言ってもレーダーとカメラの部分の水滴の付着。
コンビニに入って一度エンジン切って再始動で復帰しました。