シビックタイプRのレベリングインジェクター・長かったトラブル・駆動系リフレッシュ・その他もろもろに関するカスタム事例
2021年06月29日 21時15分
半年ぶりの投稿です
最近もちょいちょい色々変えてました😁
後で出てくるトラブルも解決して車の調子は絶好調‼️
それでは参りましょう(笑)
まず始めにインジェクターです
流石に20年ものですね
めちゃくちゃ汚いです(笑)
去年の秋ごろ、燃料系をリフレッシュしようと思い、燃ポン、レギュレーター、パルセーションダンパー、フロート、ホース類、2wayバルブ等の交換を行ったのでせっかくならインジェクターもと思いました😏
外してもらってビックリ‼️
B16Bのノーマルインジェクターってシングルホールなんですね😅
最近ではマルチホールが当たり前なのに😓
かといってエンジンはノーマルなのでマルチホールタイプの大容量に変えるほどではないため以前教えてもらったIRSという会社にレベリングしてもらいました
しっかり綺麗になって返ってきました(笑)
このIRSという会社は現在車に付いているインジェクターと在庫のインジェクターを組み合わせ、一番性能差の少ない組み合わせでオーバーホールしてくれます
ちゃんとしたデータシートも送ってもらえます
参考までにフルオプションで作業をしてもらうとだいたい35000円くらいの金額でした
Oリングとフィルター、キャップももちろん交換です
すごく体感できるほどの変化はないですが長い目で見るとやって損はないことなので満足です😊
そして悩みの種だったこいつ❗
gramsの265lポンプです
秋ごろ取り付けてもらってからすぐにアイドリングでしばらくしているとリアのフロア下からコンコン、ココン、コンと不規則な打音が聞こえるようになりました
最初はマフラーが干渉しているんだろうと思い気にしてなかったのですが、どんどん音が大きくなるのと頻度が増してきて、信号待ちでイライラするぐらいうるさくなってきました
ジャッキアップしてフロア下を確認したところ、どうも赤矢印の燃料パイプから音が出ているようでした
手で触れてみても衝撃が伝わって来たのでここで間違いなさそうです
車屋さんにも確認してもらい、音の発生源が燃料パイプで間違いないとなり、さてどうしたものかと思った矢先、新たに発覚したのがレギュレーターのリターンホースがとてつもなく脈動していることでした
手で握っていると、ホース内で燃料がゴポゴポなっているのがすごくわかりました
燃料系リフレッシュの際、パルセーションダンパーも新品に交換していたのですが、外れを引いたかと思いもう一度新品を買い交換してもらいましたが改善せず😓
こうなるとレギュレーターかポンプのどちらかが初期不良品だったとしか考えられず
とりあえず純正新品のポンプを購入
純正レギュレーター+純正ポンプの組合せに戻しました
当然、燃料パイプの打音は発生せず😅
次に、社外レギュレーター+純正ポンプの組み合わせを試したら発生しませんでした😳
そう言うことならもうポンプしかない‼️
と思いもう一度、社外レギュレーター+社外ポンプに戻すとやはり発生しました😞
以上のことを購入店に説明したところ、新品のポンプをもうひとつ送ってもらえることになりました❗
これは最初に購入したポンプと新しく送ってもらったポンプで燃圧測定をしてもらった動画です
上が最初に購入したポンプ
下が新しく送ってもらったポンプ
はい、暴れまくってますね(笑)
購入店のかたにこの動画を見てもらったところ、最初のポンプは燃料の逆流を防止する逆止弁がバカになってる可能性があり、このような状態だと思うとのことでした
圧送⇔逆流を繰り返している可能性を考えるとこの暴れ方にも納得です
すぐに最初のポンプは送り返し、無償交換対応して頂けました🙇
購入店のかたいわく、今まで100個以上組付けてきてこんな初期トラブルは初めてですと言われたのでたまたま運が悪かったんでしょうね😅
交換から今現在まで約3ヵ月経過していますが症状は全く出ておりません‼️
いやー、長かった😂
後から知ったのですが、ウォーターハンマーという現象はエンジンに水が入ってしまって起こることだけだと思っていたのですが、配管を流れる流体全てに発生する可能性のある現象だと言うことです
燃料パイプ内で急激な圧力の変動が生じた際、この記事にあるように燃料の水柱分離が起こり、圧力が回復、衝突を繰り返すことであの不規則な打音を発生させていたのだと言う結論に至りました
まだまだ勉強不足でした😓
綺麗なミッションケースですね😜
お次は駆動系のリフレッシュです
年末に届いていたトップフューエルの4.785ファイナルとOS技研スーパーロックLSDspecSをスプーンに送り、ミッションオーバーホールと取り付けを行って貰いました❗
参考までに
EK9のS4Cミッションのオーバーホール料金です
まぁ、高いのかどうかわかりませんがしっかりしたところにしてもらう安心感には変えられません(笑)
純正交換部品の内訳です
昔に比べると純正部品もずいぶん高くなったみたいですね
それでもなくなってきてる部品も多いらしいので考えてる方はお早めに😌
クラッチも交換
以前はEXEDYのクラッチを使っていましたが、一度純正新品を体感してみたいと思いました
とは言うものの、EK9純正は今やディスクしか残っておらず、フラホはEK4(EK9と同重量)、カバーはDC2(EK9より多少圧着力が強い)です
サーキット走行もするのでディスクぐらいはスプーンの純正交換対応品にしました
レリーズベアリングは試しにスプーンの強化品に変えました
材質やらグリスが違うみたいですがホントかいな(笑)
強化から純正になってペダルが軽すぎて慣れるのが大変そうです😂
その他にも、もろもろ変えました
スプールバルブ
こちらはB16A前期のVTECセンサーがあるタイプに部品統合されたらしく、B16Bでは使わないので水が入らないようにゴムキャップでも被せましょう
ハーフシャフトベアリング
無限のバッフル付きオイルパン
キャリパーのオーバーホールも頼んでいたのですが、リアキャリパーのピストンがダメになってるとのことなので新品交換
ドラシャの分解清掃、ブーツ交換
Pバルブは形状が変更されていました
右 旧タイプ
左 新タイプ
ブレーキホースはエンドレス
ミッション、デフのならしはアッシュの高級オイルです(笑)
正直、FFはデフオイルに変えるとシフトフィールが悪くなると思っていたのですが、全然そんなことはなく、オーバーホールと相まってむしろ良くなってスコスコ入って気持ちがいいですね🎵
現在、ホイールはTE37グラベルの15インチ7J+45を通しではかせています
フロント用にオフセット違いの+35を買おうと思いレイズに納期を問い合わせたらなんと生産予定がないと言われました
はっ?(笑)😲
注文がある程度入ったら生産するのかと聞いても今後製作の予定はないとのことでした
ならホームページから消しとけよ😠(笑)
どうしようかと思い、メルカリやヤフオクを漁っていたらなんと7J+35が4本出ていました
これはもう自分に買えと言ってるようなものでした(笑)
届いたホイールは中古にしては写真の通りそこそこ程度もよかったので満足です😊
前の持ち主のかたは競技で使われていたんでしょうね
ダンロップのグラベル用チューブタイヤが付いてました😌
ゴツいし、くそ重い(笑)
最後に
エンジンオイルを入れすぎた状態でサーキット走るとこうなります(笑)
先週の土曜日にオートポリスを走った後、キャッチタンク(容量600cc)がほぼ満タンに😓
翌日、オイルを確認するとレベルゲージのHiピッタリでした😅
タンクに持っていかれた分と燃えた分を考えると1L近く余分に入ってたのか😭
マジでB型エンジンオイル落ちてくるの遅すぎw