ウェイクのWAKERS!・ツィーターパネル加工・ダイスケ先生はご機嫌・グルーガン盛り盛りに関するカスタム事例
2021年11月28日 18時25分
関西を中心にウェイクオーナーさんと仲良く出来たらと、もちろん他県もですが現在は諸事情が有りお会いして交流出来る方を優先します。 老若男女問わず大人の常識やルールを守れる方
今日は朝からウェイ〜さんに会いホルソーを返して貰いました\(//∇//)\
そのままオヤジに返却する予定でしたがツィーターパネル加工をえいちゃんさんからオススメされてたのでヤル気スイッチ🔛
先ずはリッツ空箱に色んなサイズの穴を空けてと、、、
次にツィーター台座をハメて角度など試してみます\(//∇//)\
ダイスケ先生は俺が家に居るのでご機嫌モードです(笑)
後戻りは出来ない、、、
ツィーターを外してホルソーでドリドリ\(//∇//)\
えいちゃんさんに貸出ししなければ多分してないな🤣
穴を開けたら台座を動かしながらピンポイントな位置を探し裏からグルーガン盛り盛りで固定\(//∇//)\
スーパーXボンドも用意はしてましたが何とか大丈夫そう( ̄▽ ̄)
左右対象に固定するのは大変だなぁ(・_・;
まぁ今日は他に予定は無いので焦らず急がず\(//∇//)\
写真では分からないかも知れませんが少し上向き過ぎたかも?
でも音は良くなった感じなので一旦終わりえいちゃんさんに次回確認して貰う事に\(//∇//)\
ツィーター角度は運転手、助手席の真ん中辺りの天井に向かう感じに( ^ω^ )
前の位置よりかなり内側を向かせる事で音の聞こえが良くなりました\(//∇//)\
新たな毒素を盛られない限りはオーディオは一旦終わりに\(//∇//)\
次は何をしようかな( ・∇・)