MR2のDIY・レッドメモリー・ドアミラーカスタム・MR2・もはや車種不明に関するカスタム事例
2019年06月15日 18時50分
紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩
今度は何を始めたのか?ドアミラーのカスタムですね☝️
自作、もしくは純正の形状変更を模索してきましたが、純正利用では理想には到底近付けず。
自作はピロやミラーなどの部品を揃えていくだけで地味に高額になる上、電動は不可に近いので半ば断念😂
助手席側のこれが純正ですね。野暮ったいというか何というか😥
これがこの度、入手しましたドアミラーです。
何か分かりますか?社外品?流用?分かる人は中々素晴らしいw👏🏻
相当な時間を要して探して吟味して選びました。
結構カッコイイと思うんですよね。
電動、電格です。
はい、純正と並べて比較。
ガナドールに代表されるエアロミラーとか、クラフトスクエアに代表されるGTミラーなど選択肢はあるでしょう。
でもね、エアロミラーはデザインが好きになれないんです😥付けてる人も多過ぎる。GTミラーはありきたりに思えてしかも手動だからどうもスペックダウンみたいで。
誰もやってない、やらなさそうだからオリジナル感、個性が出せるカスタム🤨✨これよ
取り付けにはまぁ加工必要なんで、今晩は会合あるから明日取り掛かります💨