イグニスの下のトルクアップ計画に関するカスタム事例
2021年05月25日 20時14分
ゆっくり走ったから気がついたが、もう少し下のトルク出すか(と言うよりその走りで、瞬間燃費計をどこまで上げられるかですね)
直管センターパイプに絞りを付ける計画スタート
ジョイントパイプに合わせカット
絞りも2個作り、重ねて使う予定 次回主に溶接から 排気管は回転や負荷に応じた流速が重要 太すぎると低速も高速もダメになります、細過ぎると高回転の高負荷がダメ、短い一部の絞りは有効ですね、で絞りをイン側に付けるか/アウト側か迷います、ステンの音を出すにはやはりイン側かな!